(3/1記)
オリンピックフィギュアスケートエキシビションを見た。
録画したものを、さーっと観たいところだけ再生したんだけど。
(NHKのサイトにも動画が上がっていた。よいサービスだなぁ)
なんといっても、華はプルシェンコだったー。
最初のひと滑りで、場の空気が変わる。
本気全開の演技で、ひーたまらん(あ、下品)、格の違いをみせつけていた。当然のスタンディングオベイション。
これならソチまで大丈夫なのかしらん。
ランビエールもなかなか素敵だった。
たまたまなのか、プルシェンコもランビエールも、曲はフレンチ・ポップスだった。(ポップスと言っていいのかな ジョニ・アリデイとジャック・ブレル)。
なんというか、「汎ヨーロッパ」(北米に対して)って感じ。
日本選手3人ともよかったけど、ああ、どの人も衣装がなんだかなぁ・・・
鈴木選手の衣装担当の人にでもちょっと聞いてみたらいいんじゃないかしら。(←衣装の色や布地の質感などがいちばん好きだったので)
そうそう、エキシビション前の練習の様子を何かで見て、日本(高橋)、ロシア(川口)、アメリカ(長洲)と国籍の違う選手が一緒におしゃべりしている様子があったんだけど、その共通言語は(当然といえばそうなんだけど)日本語なのだよねたぶん。なんだか不思議。
キム選手の「タイスの瞑想曲」。出てきたときは地味だと思った衣装もこの音楽に合わせて舞ったら素敵に見えるな、とは思ったんだけど・・・
こういう演目って、それこそヨーロッパ選手によるすばらしい演技を過去に見たことがあるような(バレエかもしれないけど)・・・そういう既視感をもってすると、なんだかなぁ・・・観ていて悲しくなってしまった。
---
実は、演技よりもキム・ヨナさんの人物のほうに、俄然興味が湧いてきているのである。
心の内はいったいどうなってるんだろう。
心ある韓国映画の監督に、(今は無理と思うが)ぜひキムさんを題材とした映画を製作してもらいたいものだ。
どう描くかで、監督の力量がまるわかりになる、手ごわいテーマだと思うけど。
でも、ネットでちらっと彼女のこれまでの言動を見たところ、うーむ、これは優れた映画の題材になる!と思った私の直感ははずれかなぁ・・・見極めがつかない。
オリンピックフィギュアスケートエキシビションを見た。
録画したものを、さーっと観たいところだけ再生したんだけど。
(NHKのサイトにも動画が上がっていた。よいサービスだなぁ)
なんといっても、華はプルシェンコだったー。
最初のひと滑りで、場の空気が変わる。
本気全開の演技で、ひーたまらん(あ、下品)、格の違いをみせつけていた。当然のスタンディングオベイション。
これならソチまで大丈夫なのかしらん。
ランビエールもなかなか素敵だった。
たまたまなのか、プルシェンコもランビエールも、曲はフレンチ・ポップスだった。(ポップスと言っていいのかな ジョニ・アリデイとジャック・ブレル)。
なんというか、「汎ヨーロッパ」(北米に対して)って感じ。
日本選手3人ともよかったけど、ああ、どの人も衣装がなんだかなぁ・・・
鈴木選手の衣装担当の人にでもちょっと聞いてみたらいいんじゃないかしら。(←衣装の色や布地の質感などがいちばん好きだったので)
そうそう、エキシビション前の練習の様子を何かで見て、日本(高橋)、ロシア(川口)、アメリカ(長洲)と国籍の違う選手が一緒におしゃべりしている様子があったんだけど、その共通言語は(当然といえばそうなんだけど)日本語なのだよねたぶん。なんだか不思議。
キム選手の「タイスの瞑想曲」。出てきたときは地味だと思った衣装もこの音楽に合わせて舞ったら素敵に見えるな、とは思ったんだけど・・・
こういう演目って、それこそヨーロッパ選手によるすばらしい演技を過去に見たことがあるような(バレエかもしれないけど)・・・そういう既視感をもってすると、なんだかなぁ・・・観ていて悲しくなってしまった。
---
実は、演技よりもキム・ヨナさんの人物のほうに、俄然興味が湧いてきているのである。
心の内はいったいどうなってるんだろう。
心ある韓国映画の監督に、(今は無理と思うが)ぜひキムさんを題材とした映画を製作してもらいたいものだ。
どう描くかで、監督の力量がまるわかりになる、手ごわいテーマだと思うけど。
でも、ネットでちらっと彼女のこれまでの言動を見たところ、うーむ、これは優れた映画の題材になる!と思った私の直感ははずれかなぁ・・・見極めがつかない。