宝石ざくざく◇ほらあなJournal3

ロシア語をはじめ、外国語学習に関するあれこれを書いておりましたが、最近は…?

心が折れる

2022年12月05日 | 昔はなかった言葉

土曜日朝、ながら見していた「チコちゃんに叱られる!」

「『心が折れる』というのはなぜ?」に目が留まった。

そうそう、こういう言い方、昔はなかったよなー。

自分の中では、心は柔らかいものというイメージだったので、いまだ慣れず違和感がある。

でも英語では「broken heart」とか言うから、そこから来てるのかなー。

私見では、一般的に使われるようになったのは、光ゲンジ「ガラスの十代」が流行ったころからかなー。

などと思っていたら、正解ははっきりしていた。

「神取忍が折ったから」

女子プロレスラー神取忍が1987年のジャッキー佐藤との試合で「心を折る」という表現を使ったとのこと。

なんと国語辞典(三省堂)にもそのように表記があるとか。知らなかった。

神取忍の当時の発言を記録した文献資料として『プロレス少女伝説』が紹介されていた。

これは読んだことがなかったのだけど、著者の井田真木子さんを思い出し、急に読みたくなる。

著作撰集を書店でも見ていたのだけど、買うまでには至らず、そのままだった。

今Wikipediaで内容を見たら、ますます読みたくなってきた。

図書館に入ってないかなー…

--------

その後「大人になるとあっという間に1年が過ぎるのはなぜ?」をやっていて、あ、これは前に観たことある、でも正解が思い出せないと思っていたら、4年前の放送VTRを流していた。4年も前だっけ、と、あらためてこの疑問をかみしめる。

答えは(うろ覚えで正確ではないですが)「ときめきがなくなったから」

…そ、そうか、な…?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿