東京多摩借地借家人組合

アパート・賃貸マンション、店舗、事務所等の賃貸のトラブルのご相談を受付けます。

東借連2018年夏季研修会「親子で学ぶ借地の相続対策」が大盛況

2018年09月03日 | 東京借地借家人組合連合会
 東借連夏季研修会は、9月2日午後1時30分から足立区学びピア21会議室で48名の組合員が参加して開催された。

 東借連の斉藤勝理事の司会で開会され、佐藤冨美男会長が開会の挨拶を行った。

 今回の研修会は、東借連常任弁護団の西田穣弁護士(東部法律事務所)より「親子で学ぶ借地の相続対策~実践事例を学ぶ」とのテーマで約1時間講演が行われた。

 講演の前半は、相続に対する法律知識について、後半は借地における相続対策として具体的に説明がされた。

 遺言を作成し相続は早めに

 相続の法律知識では、代襲相続によって、被相続人の子が相続開始以前に死亡等したときは、その子が代襲して相続人となり順次相続が発生し、相続の手続きを放置しておくと大変な数に相続人が増えていくことを図例に基づいて説明され、結論として、遺言を作成したり、相続の手続きは放置せず早めにやっておくことが強調された。

 借地の相続に関する実践事例では、建物を使い続けたい場合は対地主の問題では、今まで通り賃料を払い続ければ問題はないし、名義変更料や地主の承諾は不要であることが指摘された。


 更地で土地の返還必要ない

 建物を使う予定がない場合について、建物を取り壊して更地にして地主に返還する必要はなく、接道条件が満たされていないなどの不利な条件がなければ、東京近郊ならば売れる可能性はある。地主が買い取らなければ、第三者に売却できる(但し地主の承諾が必要)。その他注意点として建物の登記名義と借地人の名義は一致しておく方がトラブルが起こらない等が指摘された。

 休憩後17人から質問が出された。借地人と建物所有者との関係、借地非訟手続き、地代の支払い方法、相続人以外の孫に借地権を遺贈する場合等について、西田弁護士は時間一杯まで一つ一つ丁寧に回答した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東借連加盟組合の行事と催し物

2018年08月15日 | 東京借地借家人組合連合会
■城北借組「西武デパート相談会」
 9月12日(水)・13日(木)午前11時~午後5時まで4時半受付終了(昼食休憩午後1時~2時)、池袋西武百貨店7階くらしの相談コーナー。
 「西伊豆バス旅行」
 8月26日(日)・27日(月)西伊豆堂ヶ島温泉郷宇久須温泉。1泊2日。連絡・(3982)7654。
■多摩借組「定例法律相談会」
 9月1日(土)午後1時30分から組合事務所。相談者は要予約。
 「借地借家問題市民セミナー」
 9月22日(土)午後1時30分から立川市女性総合センター5階第1学習室。連絡・042(526)1094。
■葛飾借組「定例相談」
 毎週水・金曜日の午前10時から組合事務所。連絡・(3608)2251。
■足立借組「定例相談」
 毎月第2日曜日午後1時から組合事務所。連絡・(6806)4393。
■大田借組「理事会」
 8月23日(木)午後6時30分から大田区消費生活センター。連絡・(3735)8481。
■「東借連夏季研修会」
 9月2日(日)午後1時30分から足立区生涯学習センター・学びピア21研修室1(北千住駅西口徒歩15分)。講師は西田穣弁護士。連絡・(3982)7277。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東借連夏季研修会 9月2日に開催

2018年07月09日 | 東京借地借家人組合連合会
時 9月2日(日)午後1時30分開会
会場 学びピア21 5階研修室1
(JR・東武線・地下鉄北千住駅西口徒歩15分)
講師 東借連常任弁護団 西田 穣弁護士
テーマ 「親子で学ぶ借地の相続対策~実践事例を学ぶ」
※講演終了後質問受付けます
定員 60名
申込み 東借連本部・各組合まで
主催 東京借地借家人組合連合会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東借連が住宅セーフティネットの登録住宅促進で東京都へ要請

2018年05月30日 | 東京借地借家人組合連合会
 東借連は5月29日に都庁で小池東京都知事宛の「住宅セーフティネットに関する要請書」を提出し、都市整備局住宅政策推進部の岡野弘民間住宅課長等と懇談した。

要請行動には東借連の細谷事務局長、久保副会長など役員4名と全借連から中村副会長が参加し、日本共産党の星見てい子都議と白石たみお都議が同席した。

都側の回答は以下の通り。①東京都住宅確保要配慮者賃貸住宅供給促進計画の住宅セーフティネット法に基づく登録住宅の目標2025年まで3万戸の目標の内で公営住宅の収入基準以下の高齢世帯など特に配慮が必要な専用住宅の登録目標はあるのか~(回答)3万戸の目標は専用・非専用と区別はしていない。専用住宅の目標は定めていない。②セーフティネット住宅の登録が遅れている原因と今後の対策は~(回答)4月に入って不動産関係団体を回って制度の周知を行っている。今日現在で10戸の住宅が登録されている。順次普及啓発活動を行い増やしていきたい。③改修費や家賃低廉化の補助の申請を行った区市町村はあるか。セーフティネット住宅の登録を始めている自治体はあるか~(回答)補助金の申請はまだゼロ。取り組みを始めている自治体は墨田区・世田谷区・豊島区が検討中で、八王子市で家賃低廉化住宅の募集を開始している。

④居住支援協議会の設立した自治体は7区4市だがその後設立する予定の自治体はあるのか~(回答)東京都の居住支援協議会にオブザーバーに17区10市が参加している。区市の居住支援協議会の設立を促していく。以上の回答があった。東借連の代表は低所得者向けの専用住宅の供給の促進等を強く要請した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東借連加盟組合の行事と催し物

2018年05月14日 | 東京借地借家人組合連合会
■城北借組「西武デパート相談会」
 6月13日(水)・14日(木)午前11時~午後5時まで4時半受付終了。池袋西武百貨店7階くらしの相談コーナー。相談無料。
 「定期総会・祝賀会」
 7月1日(日)午後1時30分からとしま産業振興プラザ(旧勤労福祉会館)。3時30分から同会場で50周年祝賀会。連絡・(3982)7654。
■多摩借組「定例法律相談会」
 6月2日(土)午後1時30分から組合事務所。相談者要予約。
 「住まいカフェ第6回~借地の相続対策」
 6月23日(土)午後1時30分から立川市柴崎会館(立川市柴崎町1―16―3)。借地権の相続対策の法律知識の学習と住宅生協の大関専務理事より借地権の売却活用事例の報告等。連絡・042(526)1094。
■葛飾借組「定例相談」
 毎週水・金曜日の午前10時から組合事務所。連絡・(3608)2251。
■足立借組「定例相談」
 毎月第2日曜日午後1時から組合事務所。連絡・(6806)4393。
■東借連「理事会」
 5月22日(火)午後6時30分から豊島区内。
■「住まいは人権デー―居住支援の実現と課題」
 6月16日(土)午後1時30分から台東区・上野区民館4階会議室。居住支援協議会と居住支援NPO活動報告と意見交換(住宅セーフティネット第8回講座)。連絡・NPO法人住まいの改善センター(6803)0755。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東借連加盟組合

2018年04月16日 | 東京借地借家人組合連合会
■城北借組「西武デパート相談会」
 5月15日(火)・16日(水)午前11時~午後5時まで4時半受付終了。池袋西武百貨店7階くらしの相談コーナー。相談無料。連絡・(3982)7654。 
■多摩借組「定例法律相談会」
 5月12日(土)午後1時30分から組合事務所。相談者要予約。
 「借地借家問題市民セミナー」
 5月19日(土)午後1時30分から府中市ル・シーニュ6階第7会議室。連絡・042(526)1094。
■葛飾借組「定例相談」
 毎週水・金曜日の午前10時から組合事務所。連絡・(3608)2251。
■足立借組「定例相談」
 毎月第2日曜日午後1時から組合事務所。連絡・(6806)4393。

賃貸トラブルのご相談は

東京多摩借地借家人組合まで

電話 042(526)1094
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東借連加盟組合の催し物と行事

2018年04月02日 | 東京借地借家人組合連合会
■城北借組「西武デパート相談会」
 5月15日(火)・16日(水)午前11時~午後5時まで4時半受付終了。池袋西武百貨店7階くらしの相談コーナー。相談無料。連絡・(3982)7654。 
■多摩借組「定例法律相談会」
 5月12日(土)午後1時30分から組合事務所。相談者要予約。
 「借地借家問題市民セミナー」
 5月19日(土)午後1時30分から府中市ル・シーニュ6階第7会議室。連絡・042(526)1094。
■葛飾借組「定例相談」
 毎週水・金曜日の午前10時から組合事務所。連絡・(3608)2251。
■足立借組「定例相談」
 毎月第2日曜日午後1時から組合事務所。連絡・(6806)4393。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東借連常任弁護団会議 春季学習会等で議論

2018年02月26日 | 東京借地借家人組合連合会
 東借連常任弁護団会議が2月19日午後6時半から城北法律事務所で弁護団と役員合計9名の参加で開催された。
 議題としては①憲法学習会(3月11日)、②春季研修会(4月1日)の内容について議論した。借地の相続対策では、借地権を「負の財産」と考えている借地人が多く、借地権は売却することも可能な財産であることを学習する必要性が指摘された。③夏季研修会は借地の相続問題についての相談事例等を研修テーマにすることを確認し、9月2日(土)に開催する。
 その他、全借連新聞DVDの購入について募集することを確認した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子で学ぶ借地の相続対策学習会

2018年02月20日 | 東京借地借家人組合連合会
 東借連では「親子で学ぶ借地の相続対策」をテーマに春の学習会を開催します。借地人の方々も高齢化し、借地権をどう相続させるのか心配の方も多くなっています。ぜひ、親子・ご夫婦でご参加下さい。
◎日時 4月1日(日)午後1時30分開会
◎会場 新宿区消費生活センター分館(JR山手線高田
馬場駅戸山口より徒歩約2分)
◎講師 東借連常任弁護団 白石光征弁護士
◎参加申込み 組合事務所(参加無料です)
 講演終了後、質問も受け付けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東借連加盟組合他の催し物とお知らせ

2017年12月26日 | 東京借地借家人組合連合会
■城北借組「西武デパート相談会」
 1月17日(水)・18日(木)午前11時~午後5時(午後1時~2時昼食休憩)まで、池袋西武百貨店7階くらしの相談コーナー。
 「新年会」
 1月22日(月)午後6時30分から豊島区勤労福祉会館。連絡・(3982)7654。 
■多摩借組「定例法律相談会」
 1月13日(土)午後1時30分から組合事務所。相談者要予約。
 「新年交流会」
 1月20日(日)午後1時30分から立川市柴崎会館集会室。連絡・042(526)1094。
■大田借組「新年会」
 1月20日(土)午後1時30分から大田区消費生活センター。連絡・(3735)8481。
■葛飾借組「定例相談」
 毎週水・金曜日の午前10時から組合事務所。連絡・(3608)2251。
■足立借組「定例相談」
 毎月第2日曜日午後1時から組合事務所。
 「役員会・新年会」
 1月14日(日)午後2時から組合事務所。連絡・(6806)4393。
■住まい連他「新たな住宅セーフティネット連続講座第5回」
 2月10日(土)午後1時30分から新宿区牛込箪笥地域センター。生活困難者、障害者、DV被害者などの報告と新たな制度をめぐる問題を議論。連絡・NPO法人住まいの改善センター。(3837)7611.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東借連・全借連創立50周年 定期総会と記念講演・祝賀会開催

2017年12月18日 | 東京借地借家人組合連合会
 全借連第32回定期総会は、12月3日午前10時から四ツ谷駅前の主婦会館・プラザエフにおいて50名の代議員・評議員50名の参加で開催された。

 総会の議長団に、東京から足立借組の若色栄一氏、城北借組の大和礼美氏が選出された。
 田中祥晃会長が挨拶し「安倍内閣は憲法9条に自衛隊を明記し、戦争できる国会にしようとしている。全国市民アクションの安倍9条改憲NOの3000万人署名を本気で集め、憲法改悪を阻止しよう」と挨拶した。

 総会運動方針が細谷紫朗事務局長より提案され、借地借家人を取り巻く情勢、借地借家人の要求課題の取り組み、組合員が主人公も強大な組合づくり以上について報告と提案を行われた。とくに、次期総会までにすべての連合会・借組が増勢をめざし、4000人の拡大目標を提起した。決算・予算案が中村敬一副会長より報告がされた。

 討論では9名の代議員から発言があり、東京から多摩借組の川合謙二氏から東借連の親子で学ぶ学習会について、城北借組の高橋雅博氏から新聞配布の活動と組織の強化について、足立借組の浅子義光氏から役員会と相談会活動について以上報告が行われた。

 運動方針案・予算案等が満場一致で採択され、新役員37名が選出され、東京から13名の役員が選出された。
 
 前日の12月2日には全借連と東借連の創立50周年記念講演会と祝賀会が主婦会館・プラザエフで開催された。

 午後2時から行われた記念講演会は和洋女子大学名誉教授の中島明子氏より「住宅危機と住宅セーフティネット~ハウジングファーストと居住政策」について1時間半にわたって講演が行われた。

 第2部の祝賀会は佐藤冨美男副会長と久保恵子常任理事の司会で午後4時30分から開催された。

 18団体の代表と国会議員・都議会議員・弁護士など大勢の来賓と借地借家人組合の関係者80名が参加した。各団体から挨拶と祝辞が述べられ、催し物として沖縄の三線の演奏も行われ、祝賀行事を盛り上げた。最後に祝賀会に参加した全国の組合の代表が挨拶した。(東京借地借家人新聞より)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東借連 2017年夏季研修会開催 借地借家で知っておきたいこと 

2017年10月10日 | 東京借地借家人組合連合会
 東借連2017年夏季研修会は、9月2日午後1時30分から豊島区生活産業プラザの会議室で33名の参加で開催された。

 司会は斉藤勝理事が行い、はじめに佐藤冨美男会長が開会挨拶を行った。佐藤会長は「今年の3月の総会で東借連も創立50周年を迎えた。50年経つと組合員も高齢化し、次の世代に借地権をどう継承するか相続も大きな問題になってきた。今日は親子や夫婦で参加していただき、借地の法律は相続について法律の知識をしっかりと学習していただきたい」と訴えた。
 
 借地権の期間 賃料・更新等
 講演では、東借連常任弁護団の西田穣弁護士より「借地借家で知っておきたいこと」とのテーマで相談事例をまじえながら借地権の期間、賃料(地代)、更新の手続きと更新料、借家権の期間・更新・賃料・原状回復問題等今年改正された民法の問題などについて分かりやすく解説した。
 とくに、賃料(地代)については地主の請求に応じないことは不利益に評価されることはない。話し合いがまとまらなくても、それまでの地代は必ず払い、支払いを拒否されたら必ず供託をすること。更新料については法律の規定も慣習もない、相場も「適正な」更新料という概念もない。あくまでも当事者の合意で支払い義務が発生することがあるので注意が必要との指摘があった。

 借地権の相続 対策のQ&A
 次に、田見高秀弁護士より「トラブルが起きない相続対策」について講演があった。田見弁護士は、①相続の基礎知識として、誰が何をどういう割合でどうやって相続するのか、②借地権の実際の相続対策について、借地権者である父が死亡した場合の遺産分割協議や遺言書の作成について、③空き家になった借地権の相続対策や処分方法等について具体的に説明した。その後、参加者と間で活発な質疑応答が行われた。
(東京借地借家人新聞より)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東借連加盟組合の行事と催し物

2017年05月11日 | 東京借地借家人組合連合会
■城北借組「西武デパート相談会」
 6月14日(水)・15日(木)午前11時~午後5時(午後1時~2時昼食休憩)まで、池袋西武百貨店7階くらしの相談コーナー。
 「定期総会」
 5月28日(日)午後1時30分から豊島区生活産業プラザ。連絡・(3982)7654。 
■多摩借組「定例法律相談会」
 6月3日(土)午後1時30分から組合事務所。相談者要予約。
連絡・042(526)1094。
■葛飾借組「定例相談」
 毎週水・金曜日の午前10時から組合事務所。連絡・(3608)2251。
■足立借組「定例相談」
 毎月第2日曜日午後1時から組合事務所。
連絡・(3882)0055。
■荒川借組「夜間相談会」
 毎月第1・第3水曜日午後7時から組合事務所。
 「法律相談」
 毎月第3金曜日の午後7時から組合事務所。相談者要予約。連絡・(3801)8697。
■住まいの貧困に取り組むネットワーク他「住宅セーフティネット法改正報告集会」
 5月25日(木)午後6時30分豊島区目白第2区民集会室。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東借連第1回理事会開催 全借連総会が東京で12月2日・3日に開催

2017年04月27日 | 東京借地借家人組合連合会
 東借連第1回理事会は8名の役員(他3名委任)の参加で開催された。 理事会は久保副会長の司会で開会され、はじめに新理事をはじめ自己紹介が行われた。

 細谷事務局長より東借連総会以降の活動について報告があり、2月と3月の新規相談者の特徴等が、桜井副会長(会計担当)より3月の収支報告の特徴が報告された。

 討議事項では、①東借連第35回定期総会の総括が行われ、参加した理事より感想・意見が出された。分散会の討議時間が短く、今後組合活動の交流する機会を増やしていくことが議論された。 ②専門部として新聞編集部5名を選出した。
 ③住宅セーフティネット改正法案が可決し、国土個通委員会の審議の報告会が5月25日午後6時半から豊島区目白第2区民会館で開催される。 ④全借連第32回定期総会が12月2日(土)、3日(日)に主婦会館プラザエフ(四ツ谷駅下車)で開催される。東借連として総会・祝賀会の成功に向けて参加の取り組みを強化することを確認した。なお、全借連の財政不足に当り当面東借連会費1ヶ月分26万円を寄付することを決めた。

 ⑤家賃補助の署名運動の取り組みでは、5月1日のメーデー会場で署名運動を行うことを確認した。その他、9月2日に夏季研修会を開催し、テーマとして「親子で学ぶ借地の相続問題」とすることを確認した。(東京借地借家人新聞より)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東借連加盟組合の催し物と行事予定

2017年04月18日 | 東京借地借家人組合連合会
■城北借組「西武デパート相談会」
 5月16日(火)・17日(水)午前11時~午後5時(午後1時~2時昼食休憩)まで、池袋西武百貨店7階くらしの相談コーナー。
 「定期総会」
 5月28日(日)午後1時30分から豊島区生活産業プラザ。連絡・(3982)7654。 
■多摩借組「定例法律相談会」
 5月13日(土)午後1時30分から組合事務所。相談者要予約。
 「第34回定期総会」
 5月21日(日)午後1時30分から立川市女性総合センター。
学習会終了後に定期総会開催。連絡・042(526)1094。
■葛飾借組「定例相談」
 毎週水・金曜日の午前10時から組合事務所。連絡・(3608)2251。
■足立借組「定例相談」
 毎月第2日曜日午後1時から組合事務所。
 連絡・(3882)0055。
■荒川借組「第34回定期総会」
 5月14日(日)午
後1時から荒川区町屋区民事務所。
「夜間相談会」
 毎月第1・第3水曜日午後7時から組合事務所。
 「法律相談」
 毎月第3金曜日の午後7時から組合事務所。相談者要予約。連絡・(3801)8697。
■大田借組「相談会」
4月21日(土)午後6時から大田区消費生活センター。連絡・(3735)8481。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする