madamu まめとら

小さな種からの 食材調達 できればラッキー!

色鮮やか

2020-03-10 23:27:16 | 菜園の宝石

 

 

 

昨日の午後、

かけておいてよかった、マルチ。

 

風がなく、マルチ張りはとてもスムーズにできました。

 

 

 

 

白い花がたくさん咲いて、

ころころと実が付く予定の苺。

 

 

〈イチゴ〉を検索していたら

オットー、

何をしてそんな色に?

気味悪いカエルを見つけてしまった。

イチゴヤドクガエル!!

思わず、戻る矢印をクリック。

 

 

 

雨の中、

どうして畑に行ったのかというと、

人参がほしかったから。

 

 

どちらも同じ時無し品種なのですが、

色に違いあり。

 

上は8月蒔きです。

12月に掘り、葉を切って畑の土に埋めて保存していました。

 

下の人参は9月の播種。

 

 

 

 

種を買うとき、

お店のお姉さんが話していたとおりです。

 

9月蒔きは人参の色が良くないと。

 

8月に蒔いたけれど、

発芽がよくなかったので9月に追い播きした結果です。

 

適期に蒔くべし。

 

そろそろ、また人参の播き時。

雨の前に蒔いたと話していたジュリィの奥さん。

私は、今日の雨でもう少し先になりそうです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする