devil's tongue
蕾ができたとき、
開花を期待したけれど、
咲かずじまいで残念でした。
秋に掘りあげて
保存してあった芋の内、
大きなものをひとつ洗い 加工。
1年ぶりのこと、
上手くできることを願いながら、
蒸して、ミキサーにかけ、
ねかした後、十分にこねる。
凝固剤を投入して更にこねる。
丸めて茹でる、
アメーバのようにならず良かった。 (*^^)v
これは、
またまたフキ味噌の出番です。
上手く固まって気分も
他にも何かできないか、
と考えて
突っ込みました。
人参、紫大根、間引きした蕪、
そして、コンニャク。
ぬか漬けと聞いてあきれ顔だった同居人。
あれ~、手がのびていますよ。
思いのほか、いける
ということですかね。