madamu まめとら

小さな種からの 食材調達 できればラッキー!

夏の あじ

2022-08-21 21:36:49 | 菜園の宝石

 

” この葉っぱ ちょーな(くださいな)。今日 刺身だで。”

と言って

隣の畑の兄さんが摘もうとしているのは

畑に隅にある エゴマ の葉。

” 刺身にそえるなら大葉でしょ、

向こうの角にあるよ。”

 

同じような顔をしているけれど

香りに違いあり。

大葉を添えれば

美味しい刺身がより美味しくなるはず。

 

畝間に立ち止まり

キュウリの品評会かと笑う兄さん。

 

成長が早く

消費が追い付かないのです。

 

 

枝豆に使ったマルチを草除けに再利用。

その押さえが 大キュウリ や 黄ウリ。

 

キュウリも盛りが過ぎました。

八月の終わりですからね。

 

 

今夏は

小アジの南蛮漬けを食べずに終わるかと

思っていたところ

魚屋さんで見つけ即購入。

 

 

 

鮭や鯖の南蛮漬けもいいですが、

丸ごと揚げて作る

小アジの南蛮漬けは

私の好きな夏メニューのひとつです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする