madamu まめとら

小さな種からの 食材調達 できればラッキー!

ぺけぺけ X な週

2023-06-22 15:08:00 | 菜園の宝石

 

朝から耳障りな鳴き声。

 

近くの畑では

めずらしくご夫婦でネット張り。

(いつもは奥さんが一人で畑仕事をする)

” カラスに トウモロコシ やられちゃったー!”

と残念がる奥さん。

畑へ向かう途中だった私も

きびすを返し家へ逆戻り。

寒冷紗を手に畑へ急ぎました。

種をまいても発芽率が悪く蒔きなおしたコーン。

それをカラスに

易々と食べられてはたまらない!!

 

コーンの養生をし落花生を植え、

もう少し草取りでも・・・。

 

隣りの畑との境の草を見て 頭痛。

小さかった草が

びっしりと種付きに育っている、

スギナは根が深い厄介モノ。

仕方なく日を改め除草剤散布。

気温が高かったせいか

夕方になり頭痛。

翌日はダラーリ、

軽い熱中症だったかも。

 

 

少しずつとれ始めた夏野菜。

 

 

それをつついた跡がある。

 

 

 

どうゆーことよ!

さらに、

植えたばかりの落花生が抜かれている!!

 

 

キジ か カラス か知らんけど

ごうた わいた!

 

 

        

 

 

 

もうひとつは

私の怒りではなく強風で

畑の脇にとめておいた自転車が倒れ

ブレーキのワイヤーが切れてしまいました。

 

入院中の愛車が治療を終え戻るまで

一輪車を押して畑へ。

ため息の多い一週間。

 

 

雨が上がったら

深呼吸し、

気持ちをリセットして野菜を見に行きます。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時間 | トップ |  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

菜園の宝石」カテゴリの最新記事