madamu まめとら

小さな種からの 食材調達 できればラッキー!

茶色い川

2020-07-13 23:00:22 | 日記

 

 

 

車を走らせて、二つの川を渡り

県境マタギをしました。

 

川は茶色く濁っています。

 

 

 

 

穏やかに流れる川も

気象条件によっては、

恐ろしく豹変すると知らされたばかり。

 

記録的豪雨により

逃げる間もなく被災された多くの人には

お見舞い申し上げます。

そして、

亡くなられた方やご家族にはお悔やみ申し上げます。

 

 

前線の影響で

まだ雨が降るようなので

しばらくは気を許せません。

自分にできる小さな備え、

考えたいです。

 

 

 

 

川向こうの田んぼでは、

稲の出穂が見られました。

台風シーズンの前に刈り取りができる品種、

秋田こまちでしょうか。

 

 のどかな田園風景。

 

 

田んぼには洪水を防ぐ役割も。

 

急激な雨を一時的に受け止めてくれる、

大切な役割を持っています。

 

 

梅雨時で今は、

入りたいと思っても入れない田んぼ、そして畑です。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬれても平気

2020-07-11 21:29:03 | 日記

 

 

畑をひと回りして

すぐに帰るつもりで出かけました。

 

草を見れば抜きたくなるし、

傷ついた葉があれば切り取りたい。

 

トマトの脇芽も、

西瓜のツルも・・・。

 

あ~、

やっぱり今日も、ベッタべった。

 

家に帰り、玄関を入ろうとしたら、

 

 

 

 

いっしょに連れて帰ってしまったようです。

 

雨が好きでしょ、

外で遊んでおいでよ。

 

ほら、君たちも一緒にね。

 

 

 

 

 

 

湿ったTシャツを

着替えようかと思っているところへ

やって来たのは、

調子のいい客人。

 

” そろそろ、渥美の メロン は食べ頃かしら。”

 

 

お尻がやわらかくなり グッドタイミング 。

 

 

 

 

 

 

 

ジューシーで甘く、すっごく美味。

 

 

 

な気持ちになれたこと。

 

 

声に出さずとも、

お互いの眼が語っていました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オチョメチョ

2020-07-09 22:39:38 | 日記

 

 

 

 

ツルバキア にとまる 蝶 一頭。

 

あの強い雨風の中、どうしのいだ?

無事でよかった。

 

 

 

私は、ぬかるんだ畑にしゃがみ

今日も ベタベタ になり帰宅。

 

雨で はち切れたトマトを カット しながら

TV の時代劇を聞いていました。

 

チラッと見た場面、

女の子が 三々九度 の手伝いをしていたところ。

 

” 私、したことあるよ。

オチョメチョ! ”

” なんだ、それ! ” と ゴリさん。

 

私の記憶違いかと思い、

スマホ をとり検索。

 

雄蝶雌蝶 〉と表記されていました。

 

うーん。

たまたま見た時代劇で

かわいかった (*'▽') であろう頃を思い出し、

四字熟語の勉強までもでき、

チョイマル の 1 日でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネジバナ

2020-07-07 22:11:59 | 日記

 

 

今朝の新聞に書かれていた

” ネジバナ ” が どんな花か知りたくて

 

 検索。

 

 

驚いたことに、

今年、初めて庭に咲いた

名も知らぬ花と同じでした。

 

ユリ に似た葉に気付いたのは草取りをしていたとき。

 

テッポウユリ にしては小さいなと思っていました。

 

しばらくすると

らせん階段をのぼるように

可愛い花が咲いたのです。

 

 

 

 

今日、その花の名を知ることができ

朝から気分 スッキリ です。

 

 

           

 

 

雨間をみて、

長靴をはき、ぬかるんだ畑へ。

 

コーン と 枝豆 を持ち帰り洗っていると、

” クッサー!! ”

カメムシ を潰してしまいました。

 

たまらん ニオイ に 鼻ネジ れそう。

 

 

でも、

 

 

コーン も 枝豆 も美味しかったです。(*^^)v

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな思い

2020-07-06 21:24:04 | 日記

 

 

家の脇の小さな U字溝。

この季節、

土砂降りになると水があふれ危険と思い

フクラの落ち葉をあげていました。

 

宅配の車が停まり

渥美から荷物の到着です。

 

先日の集まりで

メロン農家の窮地を知りました。

 

僅かですがお願いした品は

メロン色のバンドをかけて送られてきました。

 

 

 

 

開けると

立派なメロンが窮屈そう。

 

 

 

 

どれだけ手をかけて育てられたことか。

 

いい香りがするまでしばらく待ちます。

 

 

 

 

九州では

短時間の並外れた雨量により

とんでもないことになってしまいました。

気象等、いくつものことが

悪い方向に重なったようです。

恐ろしいスピードで泥水が走った後の

状況の悲惨なこと。

その場の人たちのことを思うと・・・。

 

 

今年もこんなことが起きてしまって・・・。

 

異常気象について一人ひとりが

もう少し真剣に考えなくてはと思います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする