201410月17日(金)
本日も岐阜で仕事なので関まで足を伸ばし念願の「麺屋白神」で初潜入です。
岐阜県はもとより東海地区で三本の指に入る超有名店。
迷った挙句つけ麺を頂きますた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5b/7cccc61fea62d59fb7e6f71544b94f4c.jpg)
富山名産の白エビをふんだんに使用したスープはエビや魚介の風味が良く
豚骨と会いまみえ甘味があり濃厚です。
スパイシーでカレーな味も少ししますが、クセなくまろやかでマイウーだす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9d/aa8891ab29ce94b90e58e0450b08b347.jpg)
中にはチャーシュー、ネギ、メンマ、ノリ、玉子が入ってまふ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/89/0ccaf45a3e6ce74b1988cad5180d104e.jpg)
麺は平打の柔めの麺で大盛り無料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/60/78c48b2a45c49c2cd861d2c35a24f5da.jpg)
スープ割りではネギが追加されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bc/87671ceea9d57735aee13fe12647bb34.jpg)
勿論完飲完食。
美味しゅうございました。
つけ醤油セット980円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/74/7abfd80d7fa838dcecd49283ff3babb3.jpg)
えびそばの方がつけ麺よりさっぱり。
えびそばセット940円
噂の自動ドアトイレも体感しました。
場所:関市巾2-144-6
本日も岐阜で仕事なので関まで足を伸ばし念願の「麺屋白神」で初潜入です。
岐阜県はもとより東海地区で三本の指に入る超有名店。
迷った挙句つけ麺を頂きますた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5b/7cccc61fea62d59fb7e6f71544b94f4c.jpg)
富山名産の白エビをふんだんに使用したスープはエビや魚介の風味が良く
豚骨と会いまみえ甘味があり濃厚です。
スパイシーでカレーな味も少ししますが、クセなくまろやかでマイウーだす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9d/aa8891ab29ce94b90e58e0450b08b347.jpg)
中にはチャーシュー、ネギ、メンマ、ノリ、玉子が入ってまふ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/89/0ccaf45a3e6ce74b1988cad5180d104e.jpg)
麺は平打の柔めの麺で大盛り無料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/60/78c48b2a45c49c2cd861d2c35a24f5da.jpg)
スープ割りではネギが追加されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bc/87671ceea9d57735aee13fe12647bb34.jpg)
勿論完飲完食。
美味しゅうございました。
つけ醤油セット980円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/74/7abfd80d7fa838dcecd49283ff3babb3.jpg)
えびそばの方がつけ麺よりさっぱり。
えびそばセット940円
噂の自動ドアトイレも体感しました。
場所:関市巾2-144-6