全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

麺屋白神(関市)

2014-10-17 18:06:59 | らーめん(東海)
201410月17日(金)
本日も岐阜で仕事なので関まで足を伸ばし念願の「麺屋白神」で初潜入です。
岐阜県はもとより東海地区で三本の指に入る超有名店。
迷った挙句つけ麺を頂きますた。

富山名産の白エビをふんだんに使用したスープはエビや魚介の風味が良く
豚骨と会いまみえ甘味があり濃厚です。
スパイシーでカレーな味も少ししますが、クセなくまろやかでマイウーだす。

中にはチャーシュー、ネギ、メンマ、ノリ、玉子が入ってまふ。

麺は平打の柔めの麺で大盛り無料です。

スープ割りではネギが追加されました。

勿論完飲完食。
美味しゅうございました。
つけ醤油セット980円

えびそばの方がつけ麺よりさっぱり。
えびそばセット940円
噂の自動ドアトイレも体感しました。
場所:関市巾2-144-6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾張ラーメン第一旭錦店(名古屋市中区)

2014-10-17 01:19:59 | らーめん(東海)
2014年10月17日(金)
栄で呑んだあとに数年ぶりに錦の「第一旭」で〆のらーめんでふ。
味噌やつけ麺には目もくれずデフォのラーメンに生卵をトッピングし発注です。

意外にあっさりな醤油味。
一宮の本店よりクセもない気が。
呑んだあとに最適。

国産小麦粉の中細ストレート麺は少し柔め。

深夜なのに完食完飲。
ラーメン(チャーシュー)800円、生たまご50円
場所:名古屋市中区錦3-13-13
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする