全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

横濱ハイハイ楼(横浜市港北区)

2010-02-21 11:36:19 | らーめん(関東・東京以外)
2010年2月21日(日)
新幹線で移動の為新横浜で途中下車。
二回目の「ハイハイ楼」へ。
前回はつけ麺だったから今回はデフォのハイロウ麺をちうもん。
臭みの無いあっさり豚骨に細ストレート麺。
具材はチャーシュー、ネギ、キクラゲ、ノリとシンプル。
替え玉後は紅唐辛子とゴマを大量投入してごちそうさまですた。
次回は黒を食べたい。
ハイロウ麺600円、替え玉120円
場所:横浜市港北区新横浜2-3-11
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけ麺・ラーメン月うさぎ(八王子市)

2010-02-20 21:00:04 | らーめん(東京多摩地区)
2010年2月20日(土)
八王子までウォーキング。
放射線通りを西に行き「美豚」後にできた「月うさぎ」へ初潜入。
メニューはつけ麺、煮魚つけ麺、魚貝つけ麺、
八王子ラーメン、豚骨ラーメン。
つけ麺1.5玉と餃子を頂く。
魚粉をふんだんに使った醤油味のつけ汁。
麺は中太でデフォはやわらかめ。
割りスープはテーブルに置いてあるポットだがぬるいのが残念。
餃子は肉汁たっぷりでマイウー。
期間限定であった水餃子を食べたかった。。。
15時までライスか味玉無料。
15時以降は限定で八王子か豚骨に小鉢丼がついて850円。
つけ麺大盛850円
場所:八王子市横山町11-7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺・DINING毘沙門天(日野市)

2010-02-18 17:42:42 | らーめん(東京多摩地区)
2010年2月18日(木)
昼飯は久々の「毘沙門天」。
以前売り切れていた為に食べられなかった
ピリ辛あんかけ麺を頂く。
ニンニク、生姜、山椒、唐辛子のピリ辛あんかけには
挽肉、ニラ、タケノコ、シイタケ、キクラゲが入っている。
うまいのぢゃがあんかけが熱を逃さないので
いつもの倍食べるのに時間がかかる。
酢を投入すれば酢辣湯麺ぽくなる。
ピリ辛あんかけ麺800円
場所:日野市多摩平1-6-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らぁ麺花月嵐豊田駅前店(日野市)

2010-02-16 22:05:32 | らーめん(東京多摩地区)
2010年2月16日(火)
昼飯はじぃと「花月」。
前回同様ラーメン街道一番星チャーシューをちうもんぢゃ。
ご飯が欲しいがじっとガマン。
ラーメン街道一番星チャーシュー麺900円、味玉無料
場所:日野市多摩平2-3-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆華

2010-02-15 22:05:39 | うまいもの(ラーメン以外)
2010年2月15日(月)
今月初の「皆華」。
いつもどおりの串をいただいた。
メニューから豚しゃぶサラダが消えていたが材料があるからできるとの事でちうもんして
〆のレバー丼ぢゃ。
相変わらずの美味さ
ごちそうさまですた。
レバー丼680円
場所:日野市多摩平1-5-5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掴み鮨海楽

2010-02-14 21:25:57 | うまいもの(ラーメン以外)
2010年2月14日(日)
9Fから8Fに降りて今回2度目の北海道展へ。
明日で終わってしまうとの事なので
海鮮弁当を物色していると
「海楽」の行列が一番長いから並んでみる。
んでもって限定の弁当をGET。
蟹、いくら、雲丹、海老、烏賊、ホタテ、サーモン、蛍烏賊等が
たっぷり乗っている。
雲丹は冷凍品なのでトロみがないのでそれ以外はよかった。
海峡の虹1575円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大ふく屋八王子店(八王子市)

2010-02-14 18:14:22 | らーめん(東京多摩地区)
2010年2月14日(日)
修理に出していた携帯が直ったと連絡があったので八王子へ歩いて行く。
携帯は戻ってきたがデータが消えてもた。。。
気を取り直してそごうの「大ふく屋」へ。
八王子店は初めてぢゃ。
中華そば、重厚中華そば、野郎ラーメン、重厚つけそば、
八王子店限定の野菜と鶏の中華そばとあるので
限定をちうもん。
黄色がかった鶏と野菜のスープは見た目ほどこってりしていない。
平打ちのストレート中太麺は固めでまたよい。
鶏肉の炙りチャーシューは秀逸。
しかも3枚もある。
トマトピューレは混ぜてもさほど味が変わらず。

そういえば
「日本一周ラーメン」が3月1日から復活するそな。
炒飯は腕に負担がかかるからやれないとの事。
野菜と鶏の中華そば850円
場所:八王子市旭町1-1 9F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つきじ植むら溝口店

2010-02-12 21:52:32 | うまいもの(ラーメン以外)
2010年2月12日(金)
超久々に溝の口で飲みぢゃ。
ノクティ8Fの「植むら」でしゃぶしゃぶ。
さすが特選ぢゃ。
野菜たっぷりで満足。
特選霜降り牛コース6300円
場所:川崎市高津区溝口1-3-1 ノクティプラザ8F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛岡ぴょんぴょん舎

2010-02-11 19:00:35 | らーめんテイクアウト・インスタント
2010年2月11日(木)
夕飯は有名店の「ぴょんぴょん舎」の冷麺。
お土産で頂きますた。
デフォでキムチがついているが
奮発して100g980円の和牛霜降りカルビと
キムチ、ナムル、キュウリ、ゆで卵をトッピ。
麺はツルシコ。
おいしゅうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝の城跡

2010-02-11 16:55:00 | 
2010年2月11日(木)
国盗りついでに寄ってみた。
滝山城の支城で
小田原攻めの際に八王子城と共に落城。
別名本郷城。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする