全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

本庄城址

2010-02-11 16:37:16 | 
2010年2月11日(木)
武蔵七党の武士団の1つ児玉党を構成する本庄氏が築城。
北条氏に降伏した後に秀吉の小田原攻めにより滅んだ。
本庄藩の居城となる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽じょっぱり亭(八王子市・そごう八王子早春の北海道展)

2010-02-11 13:31:10 | らーめん(東京多摩地区)
2010年2月11日(木)
9日からそごうで始まった北海道展のイートインの「じょっぱり亭」へ。
塩、味噌、醤油、辛みそ赤、辛辛みそ黒とあるので
辛辛みそ黒チャーシューを頂く。
黒大豆味噌にピリ辛の麻辣醤が入っている。
痺れるがそれほど辛くはない。
具材はチャーシュー、ネギ、メンマ、もやし、挽肉。
イートインにしてはよいチャーシュー。
辛辛みそ黒チャーシュー麺1039円
場所:八王子市旭町1-1そごう八王子8階催場
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かくれ旬ところつまみ菜(福岡市博多区)

2010-02-08 23:33:04 | らーめん(九州・沖縄)
2010年2月8日(月)
夜は博多駅近くの「つまみ菜」で飲み。
鯖の刺身が美味かった。
昼にらーめん食べたから〆は焼きらーめん。
あっさりなのでペロっと食べてもた。
デフォで紅しょうが入っているのね。
焼きラーメン580円
場所:福岡市博多区博多駅中央街6-2 2F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉城

2010-02-08 20:21:22 | 
2010年2月8日(月)
天守閣。
戦国時代末期この地に毛利氏が城を築いたのが始まりで
細川忠興が本格的に築城した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉城

2010-02-08 20:19:55 | 
2010年2月8日(月)
槻門跡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉城

2010-02-08 20:18:57 | 
2010年2月8日(月)
大手門跡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉城

2010-02-08 20:17:04 | 
2010年2月8日(月)
二の丸職人入口門
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン屋(下関市)

2010-02-08 20:15:46 | らーめん(中国・四国)
2010年2月8日(月)
カモンワーフを後にして近所の「ラーメン屋」へ初潜入。
「ラーメン屋」と言う店名ぢゃ。
麺のメニューはラーメン、チャーシューメン、シナチクメン、ミニラーメン。
ラーメンをちうもん。
クリーミーな臭みの無いあっさり白濁豚骨で
麺は多加水で細目だがモチモチしとる。
チャーシュー、ネギ、ノリ、もやし、ゆで卵。
チャーシューがマイウー
ラーメン500円
場所:下関市唐戸町4-14
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気まぐれダイニングcaprice

2010-02-08 20:12:30 | うまいもの(ラーメン以外)
2010年2月8日(月)
カモンワーフ内で格安のフグフルコースや海鮮丼に目もくれず戴いたのはフグバーガー。
中はフグのフライ、キャベツ、タルタルソース。
フグのモッチリ感がある。
こりゃあえぇがや。
フグバーガー350円
場所:下関市唐戸町6-1カモンワーフ内
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壇ノ浦古戦場

2010-02-08 20:08:03 | 出張・旅
2010年2月8日(月)
城下町長府から下関駅へ向かう途中に立ち寄る。
流石に巌流島には行けない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする