goo blog サービス終了のお知らせ 

全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

麺・DINING毘沙門天(日野市)

2015-05-11 12:09:55 | らーめん(東京多摩地区)

2015年5月11日(月)
昼飯は「毘沙門天」で毎度の油そば。
スープも忘れずに。
油そば750円
場所:日野市多摩平1-6-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子田田(八王子市)

2015-05-10 14:28:23 | らーめん(東京多摩地区)

2015年5月10日(日)
食事制限を始めて4日目にして禁断症状が出て
「田田」に行ってしまった。
未食の和風つけ麺を券売機で購入。
スープをあまり飲まないで済むし!と言い訳。
豚さんは増しません。
ヤサイマシ、ニンニク・アブラちょいマシです。

通常のスープに魚粉を効かせてありますが
つけ麺の麺はホントうまいので半分以上つけ汁つけません。
だいぶスープ残してしまったけど
体調不良なので許してちょんまげ。
和風つけ麺850円
場所:八王子市東町1-31F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立川中華そばととホンテン(立川市)

2015-05-09 12:49:08 | らーめん(東京多摩地区)

2015年5月9日(土)
立川らぁ麺団のコラボコンプ無料券を使ってなかったので「ととホンテン」で塩を頂きました。
スープは鶏に魚介、活貝に天然湖塩や有機白醤油を使っており
あっさりながらも味わい深いらーめんですた。

こちらは連れの食べた鶏トマト。

塩のスープに有機トマトを併せています。
心地よい酸味が塩スープに合いとてもマイウー。

チャーシューは鶏チャーシュー。
ごちそうさまでした。
鶏トマト870円
場所:立川市曙町3-22-15
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンガーハットイオンモール多摩平の森店(日野市)

2015-05-08 12:35:37 | らーめん(東京多摩地区)

2015年5月8日(金)
野菜が食べたくなりイオンの「リンガーハット」で
野菜たっぷりちゃんぽんをいただきますた。
野菜たっぷりちゃんぽん734円
場所:日野市多摩平2-4-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば幻六(朝霞市)

2015-05-06 12:49:51 | らーめん(関東・東京以外)

2015年5月6日(水)
本日ようやく北朝霞「幻六」に初潜入を果たせますた。
水曜定休だけど祝日なので明日代休で営業していてよかった。
店に着いた時には3人待ちだったのが、
あっという間に後ろに10人続きました。

10分ほどで店内へ入り券売機一番左上の幻六醤油そばと
味玉、焼豚、ワンタンマシの特製をポチッとな。
限定15食のえびも気になる所ですが初志貫徹。
店内は7席で一度に作れる杯数が限られているようで更に10分待ち着丼タイムと相成りました。

スープは動物系に魚介節・昆布等の和風ダシと蛤を併せた醤油味で
旨味と甘味がありまろやか。

麺は中太自家製麺でやや縮れております。

トッピングはチャーシュー、ネギ、メンマ、ノリ、三つ葉、ワンタン、味玉。
チャーシューは榛名の淡雪豚を使用しており赤身の舌触りがよくマイウー。
ワンタンもプリつとして肉々しく美味いです。

卓上には珍しい刻みワサビが置いてあり途中から投入すると味が引き締まります。

勿論完飲完食。
駅から近いのでま途中下車してまた来よう。
幻六醤油そば700円、特製250円
場所:朝霞市東弁財1-3-10
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座朧月立川店(立川市)

2015-05-05 11:39:22 | らーめん(東京多摩地区)

2015年5月5日(火)
グランデュオ立川の「支那そばや」跡地に銀座の「朧月」が先月オープンしたにも関わらず
なかなか行くことが出来なかったけど、
ようやく初潜入。
大山鶏の白湯スープがベースの模様だけど、
お腹の調子が暫く良くないので魚介につけ麺の特製を発注。
特製は鶏・豚チャーシュー、味玉マシ。

麺は中細のストレート麺。
他のメニューとは麺を変えているそな。
並大同一料金。

つけ汁は鰹や鯖節、煮干等の魚介に昆布を併せ、
再仕込み醤油を加えており、あっさり・さっぱり。
麺との相性も良く箸が進む。

低温調理の鶏チャーシューも美味いけど
麺の水切りが良くなく丼に水がかなり残って残念。
特製魚介極みつけ麺大1080円
場所:立川市柴崎町3-2-1グランデュオ立川7F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想吃担担面ユニモール店(名古屋市中村区)

2015-05-04 13:30:38 | らーめん(東海)

2015年5月4日(月)
名駅は観光客でごった返しておりどこのレストランも一杯。
高島屋やエスカは諦めユニモールの「想吃担担面」で汁無し担担麺を頂きました。

きしめんの様なモチモチの平打麺がマイウー。

それ程辛くないのでいつもの様に辣油を足して汗ダクとなりながら完食。

杏仁豆腐

陳麻婆豆腐や

よだれ鶏も秀逸だす。
デザートセット汁無し担担麺大盛・杏仁豆腐1200円
場所:中村区名駅4-5-26ユニモール地下街
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺創なな家(豊田市)

2015-05-03 12:10:26 | らーめん(東海)

2015年5月3日(日)
知立から初めて名鉄三河線に乗り猿投方面・上挙母駅へ。

金谷城

桜城

七州城と
3つの挙母城跡を見物がてら「なな家」へ初潜入です。
メニュー豊富ですが狙いは大好きなジビエ、マタギそば。
低温調理の猪ロース肉が頂けます。
味は塩と醤油が選べるのでメニュー写真の醤油にしました。

スープは魚介が効いたあっさり和風出汁に

喉越しの良い細ストレート麺が合います。

猪肉チャーシューは脂身が甘くて炙られ香ばしさもあります。

あっという間に完飲完食。
近所にあったら必ず通う店です。
参州マタギそば・プレミア厶醤油味900円
場所:豊田市松ヶ枝町2-21-2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味仙名駅店(名古屋市中村区)

2015-05-02 20:59:29 | らーめん(東海)

2015年5月2日(土)
晩飯は名駅の「味仙」で宴会です。
本店以外は初。

いつもの餃子、

青菜炒めに加え、

今日は入荷が無いと食べられない白ニラ炒めもあり大満足。
因みにお味はピリ辛です。

〆で台湾ラーメン。
台湾ミンチはこれくらいパンチが無いとダメね。

勿論完飲完食。
「味仙」サイコー!
台湾ラーメン600円
場所:名古屋市中村区名駅4-17-4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スガキヤ鳴海なるぱーく店(名古屋市緑区)

2015-05-01 22:39:26 | らーめん(東海)

2015年5月1日(金)
なるぱーくの「スガキヤ」でおやつ代わりの特製ラーメン。
子供の時からのマイソウルフード。
値段は昔より高くなったがそれでも安い。
特製ラーメン430円
場所:名古屋市緑区浦里3-232
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする