世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

白尾山公園 FILE:1

2009-06-04 12:54:31 | 史跡・観光・他
小学生の頃に遠足で男坂と名の付く場所へ行った記憶が有る。
その僅かな情報を元に、実際に遠足で行った場所を探してみた。

そして辿り着いたのが、この白尾山公園。富士宮GC北に位置し
ゴルフ場に沿って進んで行くと、公園南側の駐車場に到着。→地図←

南側の入口より園内に入って管理棟横を進み、まずは遊具広場へ。

鎖でぶら下がった丸太は想像以上に不安定。左奥に見える滑車滑りには
どうも見覚えが有るような・・・やはりここが遠足で訪れた地だったのか!?

遊具広場・あそび広場を越えて先へ進んで行くと、小さな池が現れた。
奥の斜面には、この公園最大の目玉であるローラーすべり台が見える。

池を反対側から撮影。トンボの池と言う名前らしいが、かなり濁っている。
池の真ん中を杭で区切られており、菖蒲の生えている西側は水が少ない。
しかし、この位置に池が有ると、飛んで来たボールが落ちそうな気が・・・

池の中央には睡蓮の花が咲いていた。ローズアレーかな?杭の上を伝って
撮影してきたが、この池には落ちたく無いな・・・睡蓮の葉も、虫食いが酷い。

水面には無数のアメンボが生息しており、偶然にも睡蓮の
葉の上に写り込んでいた。アメンボ黒いよ、あいうえお。

トンボの池から先に進むと、男坂女坂の分岐点へ到着。

ローラー滑り台の方へ行くべく、男坂へと進む。

FILE:2へ進む

マイプレイス