世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

三原マリンロードとネットハウス

2016-03-14 17:52:20 | 史跡・観光・他
三原城跡を見て回り、三原駅の南口から駅の外へ出た。 →みはら散策マップ←

三原駅南口前、時刻は20時半。昔は、この辺りまで三原城の本丸があったはずだ。
三原駅南口前 三原駅南口前
「ようこそ たこのまち みはら」の看板から向こうに見える巨大な鉄塔、三原タワー
あの後側が三原港だ。とりあえず本日の宿へ向かうべく、マリンロードを南下する。

すると途中、街灯の周りに、やっさ人形の像が建っていた。(人形の像ってなんだ)
そういえば駅の中にも、やっさ踊りを舞う小さな人形がたくさん展示されていたっけ。
やっさ人形の像 やっさ人形の像 やっさ人形の像
やっさ踊り人形 興安丸の錨
やっさ人形の像の隣には、1970年に三原で解体されたという興安丸の錨も置かれている。

それらのすぐ先に今回利用したインターネットカフェ、ネットハウスがある。 →地図←
今回は、9時間パック(1,800円)を利用した。冬季は畳部屋にコタツが設置されて快適。
シャワーも300円で利用できるようだが、翌日の温泉を堪能すべく、この日は我慢する。
ネットハウス ネットハウス 合格ダコ
こうして大久野島巡りのために三原で一夜を明かし、翌日の始発に乗って忠海へと向かうのであった。
三原マリンロードには他にも合格ダコなど様々なタコの像があったりと、色々見て回るのも楽しい街だ。

三原城跡へ戻る  大久野島目次  大久野島へ進む

マイプレイス