2008年に訪れた、赤淵川(赤渕川)の牛ヶ淵の滝。 →地図←
画像データの消失をうけて、改めて様子を見に行ってきた。
林道桑崎線にある、赤淵川へと下りていけるポイント。その林の入口から
少し下った道の反対側が広くなっているため、ここに車を停めて出発する。

ちなみに入口の前も、舗装はされていないが車を停められる程度に広くなっている。
林を抜けて、赤淵川へ。ここから川を上流へ向かって進んでいくのだが
今回も牛ヶ淵の滝へと向かう前に、いったん下流の様子を見に行ってみた。

河原に出たポイントより、すぐ下流にある小さな滝。
あまり広くはないが、この場所は以前、川水浴で訪れたポイントだ。
ここは入口から近い事もあって、けっこう泳ぎに来る人が多いらしい。

水深は、滝壺の周辺で、1.5~2mほどだろうか。川の上を
横切っているのは、牛ヶ淵の滝から引かれている取水ホース。
その小滝から、さらに川を下ると・・・切り立った渓谷へと、たどり着く。

画像だと解りにくいが、以前、同行者のSSBと共に写した画像を見ると
ここの滝の落ち口にある大岩が、いかに大きいのか判断できると思う。
そんな大岩の上から眺める、赤淵川の渓谷。ここから川は、しばらく切り立った谷間を
流れていく。うっかり滑り落ちようものならば、まず上って来ることはできないだろう。

そんな谷間へと流れ落ちていく滝。ここの撮影は、右手側の岩場から行うのだが
ほぼ足場が無いので、非常に危険。昔の自分、よくこんな所から撮影したな・・・
下流の様子を見終えた所で、次回より、いよいよ上流にある牛ヶ淵の滝へと向かいます。
赤淵川目次 FILE:2へ進む
画像データの消失をうけて、改めて様子を見に行ってきた。
林道桑崎線にある、赤淵川へと下りていけるポイント。その林の入口から
少し下った道の反対側が広くなっているため、ここに車を停めて出発する。


ちなみに入口の前も、舗装はされていないが車を停められる程度に広くなっている。
林を抜けて、赤淵川へ。ここから川を上流へ向かって進んでいくのだが
今回も牛ヶ淵の滝へと向かう前に、いったん下流の様子を見に行ってみた。


河原に出たポイントより、すぐ下流にある小さな滝。
あまり広くはないが、この場所は以前、川水浴で訪れたポイントだ。
ここは入口から近い事もあって、けっこう泳ぎに来る人が多いらしい。


水深は、滝壺の周辺で、1.5~2mほどだろうか。川の上を
横切っているのは、牛ヶ淵の滝から引かれている取水ホース。
その小滝から、さらに川を下ると・・・切り立った渓谷へと、たどり着く。


画像だと解りにくいが、以前、同行者のSSBと共に写した画像を見ると
ここの滝の落ち口にある大岩が、いかに大きいのか判断できると思う。
そんな大岩の上から眺める、赤淵川の渓谷。ここから川は、しばらく切り立った谷間を
流れていく。うっかり滑り落ちようものならば、まず上って来ることはできないだろう。



そんな谷間へと流れ落ちていく滝。ここの撮影は、右手側の岩場から行うのだが
ほぼ足場が無いので、非常に危険。昔の自分、よくこんな所から撮影したな・・・
下流の様子を見終えた所で、次回より、いよいよ上流にある牛ヶ淵の滝へと向かいます。
赤淵川目次 FILE:2へ進む