イルカの海と、自然飼育場の間に設けられている1室。
ここは、軽食コーナーとして利用されていたエリアだ。
ショーステージの客席の真下に位置し、授乳室も備えた、この部屋。

本館にあった展望レストランかもめが、2015年に営業終了してからは
この軽食コーナーが、みとしー内で、メインのお食事処となっていた。
注文は食券機より行うのだが、食券を購入すると自動的に厨房へと
オーダーが入る仕組みになっており、意外とハイテクで驚かされる。

メニューは時期によって異なり、麺類を基本に4~9品ほどが提供されていた。
お茶、お湯、水は無料で利用でき、コーヒーも250円で飲む事が可能だった。
かき揚げそばや、きつねうどんには、みとしーのマスコットであるうちっちーの
焼印が入った蒲鉾が。ラーメンにも同様の海苔がワンポイントで添えられている。

担担麺(汁なし)には、そういった物は無いけれど、結構スパイスが効いており本格的。
食べる機会は無かったが、スパゲッティ系のメニューや、うちっちーのホットケーキ。
うちっちーまん(ピザまん)があった時期もある。価格も、250~1000円とリーズナブル。
そんな軽食コーナーだが、2020年にコロナ禍に陥って以降、長いあいだ休業しており
いつ再開されるのかと思いきや、なんと2021年にゲームコーナーに様変わりしていた。

突如あらわれたクレーンゲームの数々にビックリだよ。2022年に再来してみると
更にゲーム機の数が増えていたし、これもうしばらくは、この路線でいくんだな。
以前より、食に関しては弱さを感じていた伊豆・三津シーパラダイスだけれど
レストランに続いて軽食コーナーも無くなって、残すはテイクアウトコーナー
のみとなってしまった訳だ。ただ一応、公式ホームページでは軽食コーナーは
休止中のままになっているので、いずれまた登場する時が来るのかもしれない。
もし再び食事処ができるのなら、みとしー独自の水族館グルメに期待したいね。
テイクアウトコーナーへ戻る イルカの海へ戻る みとしー目次 自然飼育場へ戻る
ここは、軽食コーナーとして利用されていたエリアだ。
ショーステージの客席の真下に位置し、授乳室も備えた、この部屋。


本館にあった展望レストランかもめが、2015年に営業終了してからは
この軽食コーナーが、みとしー内で、メインのお食事処となっていた。
注文は食券機より行うのだが、食券を購入すると自動的に厨房へと
オーダーが入る仕組みになっており、意外とハイテクで驚かされる。


メニューは時期によって異なり、麺類を基本に4~9品ほどが提供されていた。
お茶、お湯、水は無料で利用でき、コーヒーも250円で飲む事が可能だった。
かき揚げそばや、きつねうどんには、みとしーのマスコットであるうちっちーの
焼印が入った蒲鉾が。ラーメンにも同様の海苔がワンポイントで添えられている。


担担麺(汁なし)には、そういった物は無いけれど、結構スパイスが効いており本格的。
食べる機会は無かったが、スパゲッティ系のメニューや、うちっちーのホットケーキ。
うちっちーまん(ピザまん)があった時期もある。価格も、250~1000円とリーズナブル。
そんな軽食コーナーだが、2020年にコロナ禍に陥って以降、長いあいだ休業しており
いつ再開されるのかと思いきや、なんと2021年にゲームコーナーに様変わりしていた。


突如あらわれたクレーンゲームの数々にビックリだよ。2022年に再来してみると
更にゲーム機の数が増えていたし、これもうしばらくは、この路線でいくんだな。
以前より、食に関しては弱さを感じていた伊豆・三津シーパラダイスだけれど
レストランに続いて軽食コーナーも無くなって、残すはテイクアウトコーナー
のみとなってしまった訳だ。ただ一応、公式ホームページでは軽食コーナーは
休止中のままになっているので、いずれまた登場する時が来るのかもしれない。
もし再び食事処ができるのなら、みとしー独自の水族館グルメに期待したいね。
テイクアウトコーナーへ戻る イルカの海へ戻る みとしー目次 自然飼育場へ戻る