世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

東京スカイツリータウン 5F ファームガーデン

2022-07-30 15:14:13 | 史跡・観光・他
東京スカイツリータウンの中に、いくつか整備されてある屋外広場。

その中で、ウエストヤードの5階。すみだ水族館の入口から
すぐ隣に設けられているのが、このファームガーデンとなる。

以前、水族館へと訪れた際には、とくに注目する事のなかった場所なのだが
スカイツリーの営業開始時刻をまつ時間つぶしを兼ねて、改めて訪れてみた。

ファームガーデンの規模は、それほど広く感じられないけれど
貸し切りにすれば最大60名までを収容できる程度はあるようだ。

また、2019年の夏には、グランピング施設もオープン。それ用に
設置された5つのテントが、広場の片隅に並んでいる光景が印象的。

そして、ファームガーデンという名称が示している通り
広場の一角にソラマチファームという、おいも畑もある。

まるでラピュタのロボット兵を思い起こさせる、人型のオブジェクト。

この畑は、JAなめがたスカイツリー出張所の名も冠しており
らぽっぽファームの、おいも株オーナー制度の返礼品となる
いばらきゴールドという品種のサツマイモが育てられている。

そんな畑の裏から眺める景色は・・・とくに良いものでも無かった。
まっすぐ西の方には、アサヒグループビルの間から覗くフラムドール
それらの右側に並び立っているビルが、この地域を司る墨田区役所だ。

またすぐ足元には東武スカイツリーラインの、とうきょうスカイツリー駅もあるが
乗り継ぎの関係から自分はいつも押上駅の方を利用しているため、スカイツリーの
名前が付いている割には、なかなか利用する機会に恵まれない駅といった印象だ。

東京ソラマチの営業がスタートする午前10:00までは、一部を除いて屋内施設は利用が
できないので、ソラミ坂から上って来れるこのファームガーデンは貴重な休憩所だろう。

スカイツリーへ戻る スカイツリー目次 すみだ水族館へ入る ドームガーデンへ行く

マイプレイス