世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

岩本山公園 新ちびっこ展望台

2013-05-03 21:25:25 | 史跡・観光・他
岩本山公園のちびっこ展望台が建てなおされていたので見に行ってきた。

こちらが、その新ちびっこ展望台。旧ちびっこ展望台は鉄塔を小さくした感じの
デザインだったのに対し、新しい方はパイプの骨組みでより堅牢なデザインに。
岩本山公園の新ちびっこ展望台 岩本山公園の新ちびっこ展望台 岩本山公園の新ちびっこ展望台
すべり台はトグロを巻いている。前の物もかなりの傾斜とカーブだったが、それに劣らぬインパクト。

また南側の足元には、ちょっとした遊び心も加えられていた。丸い窓の中に並ぶ5つのギア。
模様の無いギアの裏にハンドルが付いており、これを回すと全てのギアが回るという仕組み。
新ちびっこ展望台の歯車 新ちびっこ展望台の○×ゲーム
その隣には○と×が描かれたパネルが。これをグルグル回して、マルバツゲームができます。

では早速NEWちびっこ展望台へと登って行きましょう。旧展望台は骨組みの外から回るように
階段が続いていたけれど、新展望台の階段は中心の柱の周りをグルグルと螺旋状に上ります。
途中、すべり台の下り口があるエリアへ。下り口横に対象年齢6-12歳とのシールが貼られている。
この滑り台の隣にあるパイプは伝声管になっており、これを通して下にいる人との会話も可能だ。
新ちびっこ展望台の螺旋階段 新ちびっこ展望台すべり台おり口 新ちびっこ展望台最上階
そして更に階段を上って最上階へ。以前の物に比べ、作りがしっかりしているので安心感が違うw

こちらが、その新ちびっこ展望台から眺めた風景。比較用に旧展望台からの物と並べてみた。


新展望台を整備するにあたって周りの木々も伐採してくれたので、かなり見晴らしが良くなっている。
これなら張出しデッキからの景色とも肩を並べられるだろう。雨乞山からもこの展望台が見えるかな?

2013年の岩本山へ戻る  岩本山目次  2016年の岩本山へ進む

マイプレイス