人生修行の旅

「笑って、野垂れ死ぬ!!」
そのために、この人生をどう生きて、この命を何に使うか?人生一度きりの生き方を実験中!!

海外で働く友人

2013年12月20日 | 応援
 高校時代からの柔道部の友人、野本が韓国へ旅立ちました。

仕事で何年か働くようです。




 柔道の推薦で高校に入学した私は、柔道だけしていればいいという考えだった。

栃木県内の強豪校の柔道部だから、当然練習は厳しい。

朝に裏手にある太平山神社の1000段以上の階段を往復する。

日中の授業は夢の中・・・

そして、夕方の柔道の稽古、筋トレ・・・

くたくたになり家に帰り、睡眠。

だから、学業の成績が悪くても当然という価値観だった。

が、この野本は、柔道も強く(昭和55年、56年、57年生まれの栃木県、茨城県の柔道家は知らない者がいない)

勉強も高校でトップクラスだった。

天才とはいるものなんだな~

と当初は思っていた。

全くの別の次元の人間だと。



とある日、彼の家に泊まらせてもらったことがある。

部活の後で、クタクタにも関わらず、夜な夜な机に向かい出し、

勉強を始めた。

私にとっては、雷が落ちた瞬間だった。

常にトップを走り続ける裏には、

天才というだけでは片づけられない努力があるのを

高校生の私は知った。

だからといって、私が勉強を始めたわけではないけれど(笑)



先日、高校時代の同期であり、今も一緒に柔道するメンバーと

プチ壮行会を開催した。

みんな忙しいのに関東各地から中間地点の都内に集合し、

昔話に華を咲かせた。



それぞれがそれぞれの

“道”

を突き進んでいる。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする