人生修行の旅

「笑って、野垂れ死ぬ!!」
そのために、この人生をどう生きて、この命を何に使うか?人生一度きりの生き方を実験中!!

1000段の階段

2024年10月09日 | イベント
45歳になっても動き続けられる身体でいたい!

という柔道家・綾川先生の要望をきっかけに作られた太平山神社へ1000段の階段を楽に登ろうと講義と実技を交えたイベントを行いました。

講義会場が柔道場のため受け身体験。転んだ際に頭部を守り、ダメージを最小限にするようです。



後ろ受け身一つだけの体験でしたが、
なぜ必要なのか?
どこがポイントか?
自身の交通事故に遭った体験談も交えて熱弁され、皆さん引き込まれていました。

受け身一つをあれだけ膨らませて、あんなに熱弁できるなんてと妙に感動しました!

そして股関節の使い方を様々な方法で楽しくレクチャー。少人数だと一人一人の動きもみれて、その人の感覚に合わせたアドバイスをすると動きがパッと変わるのも面白いところ。



「軽く上がれてますー」
「膝の力が抜けて裏側の筋肉を使えてます」

"身体感覚"という普段なかなか意識しないところを気にして、感覚が良くなる参加者の皆さん^ ^

こうして後半の本番!!
太平山神社1000段の階段へ。

少し濡れた階段は身体へ意識を入れ効率的な上り方を練習するのには最適な環境になりますよー

と与えられた状況を面白くするのも技術のうち。










雨予報も雨が降らずに無事に気持ちよく太平山神社に到着して向かった先は約15分歩いた太平山山頂。

綾川先生曰く、栃木市に長年住んでいたのに初めて来た!とのこと。(私も2回目)

ここは驚くほど知られておらず、人もあまり来ない。登山道には結界?もある。



それはなぜか?そんなミステリアスなことは置いておき、山頂で美味しいコーヒーを飲み寛ぎのひと時^ ^

「このコーヒーはどこで買ったんですか?」
「おいしいー」

サポートしてくれた青年が想いを込めて水やコーヒーや道具を運んでくれたので、普通のコーヒーもそれが加わり美味しさ倍増!?





歳を重ねても快適に元気に動ける身体になるためにと参加してくださった皆さん、
色々と細やかにサポートしてくれた綾川先生、
ありがとうございました🙏

PS 高校時代に自主練で週に3〜4回は上っていた太平山神社への階段は、私にとって虎の穴のような場所。いつも神社にある水を「超神水」と思い込み、強くなりたい一心で飲み続けてました。ここに来るだけで気が引き締まります^ ^






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする