Little kitchen うえすとこーすと

ランチとスイーツのお店
素材を生かした手作りランチと季節のロールケーキ・シフォンケーキ・焼き菓子などを作っています。

ミニ薔薇ガトーとハートのチーズケーキ♪

2007-05-16 01:36:06 | ケーキ

ずっと注文して待っていたミニ薔薇の花型が、今日やっと届きました。
首を長くして待っていたので、少し伸びているかも・・・(笑)


この間から焼いている薔薇型は大輪の咲きほこった薔薇なので、咲きかけの蕾が少しふくらんだような、そんな花型がどうしてもほしくて・・・。


ほしいと思ったら、とにかくほしい・・・今ほしい・・・B型の性格が出てしまいました。
少し値段も高いので、少し(?)悩みましたが、思い切って買ってしまいました。


じゃーん☆早速焼いてみました。


ミニ薔薇のガトーショコラです。


Photo_162

こんな感じです。前に焼いたガトーショコラの蕾って感じかしら・・・。


小さくて可愛いです。私的には満足♪


でも横でマスターが、同じ手間と暇をかけて単価の小さい物を作るのはどうかな・・・と厳しい指摘。
確かにオーブンで焼ける数は、大きくても小さくても薔薇が12個なので、大きい方が単価は高いのですが・・・。


現実的なマスター。夢見る夢子の私。
でも、せっかく買ったからこのミニ薔薇も使いたいなぁ~。ぶちぶち。


・・・・と横で、マスターがチーズケーキを焼いてます。初めてのチャレンジ。


ガトーを焼いていたハート型が可愛いよ♪ということでハート型で・・・・。


Photo_163

ジャーン☆こんな感じです。可愛いぃ♪


でも、もう少し焼いた方が良かったかな・・と反省。(焼きが少し甘かったかな。)


形は可愛いじゃない・・と私は満足なんだけど、小さすぎると不満そう。


さっきのガトーと同じで1個の単価をちゃんと出せる大きさにしないと駄目なんだって。

だから、もう少し高さを出すか、大きくしないといけないらしい。


こういう時につくづく思う。私ってほんとのほほん~なのかも。


楽しくお菓子を焼いたりしてるけど、実際の原価計算とかはマスター任せだし、きっと苦労かけてるんだろうなぁ・・・。

「ほんとに天真爛漫で・・・」いつもマスターが私に言うけど、あれは褒め言葉ではないのかも・・?でも、それだけが取り柄なので、もう許して貰おう。


可愛いからいいじゃない。ミニ薔薇のガトーもハートのチーズケーキも。


いろいろチャレンジして、喜んで貰えるもの作っていこうね♪マスター♪

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せな母の日♪

2007-05-13 23:54:29 | 幸せ

今日もぽかぽかした気持ちのいい一日でした。先週も映画を観たのですが、今週は「眉山」を観に行って来ました。


「眉山」は徳島の阿波踊りを題材に、母と娘の思いが綴られた話です。何事も一人で決めてしまう身勝手な母に反発していた娘が、末期癌になってしまった母の過去の足跡を辿ることで、思いがひとつになってゆく・・・その思いは阿波踊りの夜にすべて託される。


母の日にちなんで、母と娘のこの映画を観たいと思っていました。観た人の感想はいろいろでしたが、出来れば娘と観れたらいいな・・・と。主人とは行く予定でしたが、急遽、娘も観たいというので、一緒に・・・。


恋愛映画のように熱く切なくはありませんでしたが、潔い母を演じる宮本信子さんの演技はすばらしく、娘役の松嶋菜々子さんも同様に凛として、心に響くものがありました。


母としての愛は深く重く、愛するがゆえ言えないこと、相手をおもうがゆえ訊けない事。いろいろな思い。子供は何よりもかえがたい大切なもの。母として、その思いは心に響きました。


「私、おかあさんが大好きよ。」映画の台詞と同じように、娘も言ってくれます。
「お母さんみたいなお母さんになりたいの。」たとえ、お世辞でも嬉しい言葉です。


そして、娘に母の日のプレゼントを貰いました。


Photo_159

花のモチーフの黒のネックレスです。


つけてみると、とても可愛いです。
何がほしい?って尋ねられたけど、う~んって悩んでいたので、見つけてきてくれたみたいです。


末っ子は恥ずかしそうに・・・


Photo_160

ガーナチョコレートをくれました。

CMでもしていたので、これだ!と思ったそうです。


嬉しい♪


長男はカタログをくれました。
コンビにでバイトをしているので、そこのカタログで好きなのを選んでほしいそうです。

父の日と一緒にするから、仲良く選んで~ということです。


Photo_161

何にしようかな~♪

なんだか幸せな母の日でした。

本当にありがとう♪


あなたたちの母で私は幸せです・・・♪

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ころん*ころん*マシュマロ*ん♪

2007-05-11 23:57:10 | ケーキ

ころん~ころん~可愛いマシュマロ

今日はマスターがマシュマロ作りにチャレンジです。


マシュマロは卵白を泡立てて作ります。赤ちゃんのほっぺのように可愛くて、口に入れるとふわっ~と溶けるような食感で・・・。


もともとは薄紅立ち葵(マシュマロー)の根から作ったことから、この名前がついたそうです。


マシュマロの場合は、卵白を泡立てたところにゼラチン入りの熱いシロップを加えて、メレンゲにします。
それを、コーンスターチの粉箱に丸く絞って仕上げます。


Photo_154

ころん~ころん~まるでお餅みたいです。


Photo_155

こんな可愛いマシュマロが出来ました。

白と薄いピンク色です。


口に入れると、ほわ~っと溶けていきます。市販のものとは全然違います。

見た目も可愛いし、味も美味しい♪

こんなに簡単に作れるなんてビックリです。



オレンジページの本に、マシュマロをコーヒーに入れてみると、クリーミーになる・・・という記事があったので、ちょっとチャレンジしてみます。


Photo_157 Photo_158 

こんな感じになりました。


味見をしてみましたが、確かにクリーミー。


でも、やっぱり本当のウインナーコーヒーの方が美味しいかな。



マシュマロはマシュマロのまま食べた方が一番美味しいです。


ころん~ころん~可愛いし、ふわっ~とした食感がとてもグーです♪

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇♪・・ばら♪・・バラ♪

2007-05-10 23:14:19 | トールペイント♪

昨日はあんなに暑かったのに、今日は生憎の雨・・・風も強くて、肌寒くて・・・。ぶるっ。

向日葵もなんだかあわてん坊に見えてしまいます。(笑)


今日は薔薇のプラークです。


Photo_150

淡い色あいの薔薇のブーケです。
薔薇の花は好きなので、いろいろ描きましたが、このプラークもお気に入りです。ハートの形も可愛いでしょう。


Photo_151

薔薇のガトーショコラの春いろラッピングです。春らしく見えるかな?


Photo_152

クラウディア♪


Photo_153

ハイジ♪


秋に植えた鉢植えですが、とても大きくなりました。
挿したものも大きくなって、あと2鉢出来ました。ミニ薔薇ですが、蕾もたくさんついて、とっても可愛いです。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向日葵の季節♪

2007-05-09 02:00:40 | トールペイント♪

子供の日が終わって、鯉のぼりの飾りも片付けました。まだまだ、夏には早い新緑の季節ですが、毎日が初夏のように暑いので・・・向日葵を飾りました。


Photo_148

トールペイントで描いた向日葵のリースです。


そして、お花屋さんで向日葵を見つけたので・・・


Photo_149

眩いほどの太陽色・・・明るくて朗らかで強くて頼もしくて・・・。


見ているだけで元気になれるような・・・本当にまるで太陽♪


私は太陽のように明るい子に育つように・・・と願いを込めてこの名前がついたそうです。(陽子ではありません。念の為。)
太陽かどうかは別ですが、おかげ様で明るい子に育ったみたいです。(笑)

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする