何か歌えと言われたので、「Yell」にしようとしたら……
ホテルの宴会場のカラオケに、この1年半以内の歌はない*(爆弾)* いくら何でも古すぎでしょう。
仕方ないので、代わりに同じ いきものがかりの「プラネタリウム」をやったら、まあまあ好評でやれやれでした。まじめに「旅立ちの日に」にすべきでしたか……
2年前まで、卒業祝賀会の最後に、教員から学生諸君に贈る歌が「若者たち」でした。これも古すぎない? 昨年の幹事(教員)が卒業生に聞いたら、案の定、学生は誰も知らない(笑)
昨年から、「世界に一つだけの花」になりました。ところが、今度は教員の半分以上がこの歌を知らない!*(驚き)*
ホテルの宴会場のカラオケに、この1年半以内の歌はない*(爆弾)* いくら何でも古すぎでしょう。
仕方ないので、代わりに同じ いきものがかりの「プラネタリウム」をやったら、まあまあ好評でやれやれでした。まじめに「旅立ちの日に」にすべきでしたか……
2年前まで、卒業祝賀会の最後に、教員から学生諸君に贈る歌が「若者たち」でした。これも古すぎない? 昨年の幹事(教員)が卒業生に聞いたら、案の定、学生は誰も知らない(笑)
昨年から、「世界に一つだけの花」になりました。ところが、今度は教員の半分以上がこの歌を知らない!*(驚き)*
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます