
ちょっと暑いくらい初夏の晴天、ただ今日は月曜です。案の定、参加者は昨年の半分以下、100人弱でした(主催者発表300人!)。いつもの自由法曹団の弁護士たちやウチの組合は例年並みの参加でしたが。
普通に働いている人にとって平日の昼間に来てというのは厳しいかもしれませんね。このメーデーのメインイベント・時事ネタ寸劇も今年はイマイチな出来……(画像)
労働歌は時代を感じさせるものが多いように思いますが、Human Rights という歌を初めて聴きました。歌詞が感心したので再録します。「人権を破る」は「人権を侵す」のほうがより適切だと思いますが。
♪憲法があるから人権があるのではありません。人間に生まれたから人権があるのです。
憲法がなければ人権はなくなってしまうでしょう。国や権力者が人権を破るのです。♪
普通に働いている人にとって平日の昼間に来てというのは厳しいかもしれませんね。このメーデーのメインイベント・時事ネタ寸劇も今年はイマイチな出来……(画像)
労働歌は時代を感じさせるものが多いように思いますが、Human Rights という歌を初めて聴きました。歌詞が感心したので再録します。「人権を破る」は「人権を侵す」のほうがより適切だと思いますが。
♪憲法があるから人権があるのではありません。人間に生まれたから人権があるのです。
憲法がなければ人権はなくなってしまうでしょう。国や権力者が人権を破るのです。♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます