バンフ2日目も晴天、昼間は暑いくらいですが、朝晩は涼しいより寒いに近い。
この日はJTBの半日ツアー。参加者は私たち家族だけで、ガイドは親切に案内してくれます。カナダの政治・経済状況など博識ぶりに脱帽でした。
キャッスル山を見てモレーン湖に着きました。氷河が溶けた青く澄んだ水面の向こうにテンピークスがそびえています。よく紹介されている写真(かつてカナダの紙幣にも使われていた)ですが、もちろん実際のほうが素晴らしい。今回の旅のベストシーンかもしれません。
午前中だったせいか人影もまばらでゆっくりできました。人なれしたリスが次々に寄ってきて子どもたちは盛り上がっていました。
次のタカカウの滝も良かったです。タカカウとは素晴らしいの意味だそうですがその名に恥じません。高さ約300mとカナダ最大落差の滝で、近づくとナイアガラの滝なみの飛沫と瀑風です。
この日も土産物屋を見ながら3時すぎにホテルに。その後、ホテルのホットタブ(大浴場)に入りました。欧米人はビールなどを持ち込んでくつろいでいます。
夕食はガイドから教えてもらったメープルリーフに。なかなかおしゃれなレストランで、超カジュアルな格好の私たちは少し恥ずかしかったです(笑)。3階建てのシーフードタワー(生ガキ・ロブスター・カニなど)に大満足。最高の一日でした。
この日はJTBの半日ツアー。参加者は私たち家族だけで、ガイドは親切に案内してくれます。カナダの政治・経済状況など博識ぶりに脱帽でした。
キャッスル山を見てモレーン湖に着きました。氷河が溶けた青く澄んだ水面の向こうにテンピークスがそびえています。よく紹介されている写真(かつてカナダの紙幣にも使われていた)ですが、もちろん実際のほうが素晴らしい。今回の旅のベストシーンかもしれません。
午前中だったせいか人影もまばらでゆっくりできました。人なれしたリスが次々に寄ってきて子どもたちは盛り上がっていました。
次のタカカウの滝も良かったです。タカカウとは素晴らしいの意味だそうですがその名に恥じません。高さ約300mとカナダ最大落差の滝で、近づくとナイアガラの滝なみの飛沫と瀑風です。
この日も土産物屋を見ながら3時すぎにホテルに。その後、ホテルのホットタブ(大浴場)に入りました。欧米人はビールなどを持ち込んでくつろいでいます。
夕食はガイドから教えてもらったメープルリーフに。なかなかおしゃれなレストランで、超カジュアルな格好の私たちは少し恥ずかしかったです(笑)。3階建てのシーフードタワー(生ガキ・ロブスター・カニなど)に大満足。最高の一日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます