妻と娘2人と行ってきました。3年連続GWは伊豆旅行です。前月末までは両日ともドツボな天気予報だったのですが持ち直してくれました。
今回は松崎に泊まりました。町営まつざき荘は連休なのに格安料金で、すべて良かったです。特に、部屋やお風呂から駿河湾の夕陽がきれい。やはり温泉宿は落ち着きますね。
松崎では、長八美術館や岩科学校を訪れました。なまこ壁が特徴的な昔ながらの街という感じです。
波勝崎の猿苑にも行きました。最初は猿!?と言っていた娘たちも楽しかったようです。最近は猿というと悪いイメージがありますが、人間が入っていっても猿同士で遊んでいてかわいいものです。
松崎三聖人の一人が帯広開拓の祖・依田勉三ですが、観光協会のお姉さんによると帯広とは姉妹都市だそう。
今回は松崎に泊まりました。町営まつざき荘は連休なのに格安料金で、すべて良かったです。特に、部屋やお風呂から駿河湾の夕陽がきれい。やはり温泉宿は落ち着きますね。
松崎では、長八美術館や岩科学校を訪れました。なまこ壁が特徴的な昔ながらの街という感じです。
波勝崎の猿苑にも行きました。最初は猿!?と言っていた娘たちも楽しかったようです。最近は猿というと悪いイメージがありますが、人間が入っていっても猿同士で遊んでいてかわいいものです。
松崎三聖人の一人が帯広開拓の祖・依田勉三ですが、観光協会のお姉さんによると帯広とは姉妹都市だそう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます