(PART1からの続き)




こちらはイギリスアンティークなのに、3万以下。お買い得☆

懐かしい、ロイドルームチェア

手作りのため8000円と安いが、我が家にはちょいデコラティブかも;


クッキーやプレートのカフェご飯、手作りパンなども販売。


でも、私たちがご飯を食べた場所はテントの裏手(笑)

本格カフェのバールが出てたので、売り物のアンティークの椅子で
コーヒーを頂く。

生ジュースのスタンドも

ワンちゃんもお疲れ?

姉が買った中の一つ、カナダ人の家具職人さんが作った素敵な棚が、たった1500円@@;

私が買った別の手作り家具作家さん作60センチ四方くらいのこの棚は、何と3000円!

他にはこれだけ。


アルファベットはネット上では売り切れていたため、買い足し。
欲しくてサイズを探していた真鍮の取っ手は、愉快な業者のおじさんに
2個100円にしてもらい、大好きで集めている古いはさみは、5百円♪
もちろん、ちゃんと切れるか確かめて。
木製の棚受けは、白ペンキがちょっと剥がれていたので500円を400円に。
こんな風に、ちょっとだけ値切るのが蚤の市らしくて楽しい。
木のくりぬきトレーが欲しくてずっと探していたけど、高くて手が出な
かったので、お手頃な値段のものを見つけてゲット。
これが一番嬉しかった♪
「買わない習慣」(前々回の日記)には、反してないよね?
と、一つ一つ自分に問いながら(笑)
4時までなんてちょっと短いと思ったけれど、これ以上居たら
やはり衝動買いしそうだから、ちょうどいいかも。
去年の9月に来た時は、楽しむ気分じゃなかったことを思えば、
これくらいで元気をもらえるなら・・と、自分を許してやらねば。
帰りはレンタルサイクリングに来た娘たちも合流して、
姉の車で九州最北端?の海辺までドライブ。

程よく疲れて、いい一日だった。




こちらはイギリスアンティークなのに、3万以下。お買い得☆

懐かしい、ロイドルームチェア

手作りのため8000円と安いが、我が家にはちょいデコラティブかも;


クッキーやプレートのカフェご飯、手作りパンなども販売。


でも、私たちがご飯を食べた場所はテントの裏手(笑)

本格カフェのバールが出てたので、売り物のアンティークの椅子で
コーヒーを頂く。

生ジュースのスタンドも

ワンちゃんもお疲れ?

姉が買った中の一つ、カナダ人の家具職人さんが作った素敵な棚が、たった1500円@@;

私が買った別の手作り家具作家さん作60センチ四方くらいのこの棚は、何と3000円!

他にはこれだけ。


アルファベットはネット上では売り切れていたため、買い足し。
欲しくてサイズを探していた真鍮の取っ手は、愉快な業者のおじさんに
2個100円にしてもらい、大好きで集めている古いはさみは、5百円♪
もちろん、ちゃんと切れるか確かめて。
木製の棚受けは、白ペンキがちょっと剥がれていたので500円を400円に。
こんな風に、ちょっとだけ値切るのが蚤の市らしくて楽しい。
木のくりぬきトレーが欲しくてずっと探していたけど、高くて手が出な
かったので、お手頃な値段のものを見つけてゲット。
これが一番嬉しかった♪
「買わない習慣」(前々回の日記)には、反してないよね?
と、一つ一つ自分に問いながら(笑)
4時までなんてちょっと短いと思ったけれど、これ以上居たら
やはり衝動買いしそうだから、ちょうどいいかも。
去年の9月に来た時は、楽しむ気分じゃなかったことを思えば、
これくらいで元気をもらえるなら・・と、自分を許してやらねば。
帰りはレンタルサイクリングに来た娘たちも合流して、
姉の車で九州最北端?の海辺までドライブ。

程よく疲れて、いい一日だった。