森の中のティータイム

離婚を経験し子供達も独立 
暮らしの小さな発見をノートに。

「徳を積む」・・はて?

2024-07-26 | 思い・つれづれ
大谷翔平さん、31号ホームランだそうですね☆
大谷さんと言えば、彼が結婚した時、お相手に向けてのファンの女性の一言が可笑しかった。
「一体どんな徳を積めば大谷さんと結婚できるんだろう?」ってw

そういうなら、懸賞に当たっても「私、何にも良い事なんかしてないのに」と思うし(笑)
逆に、「悪い病気に罹ったのは何かの因縁」とか不運な目に遭ったら、「因果応報」だなんて
言われそうで、酷い目に遭っているご本人にとっては、更に酷なことだと思う。

もっと言うなら、私が元夫から受けた苦しみは「私に悪いところがあったせいだ」と思われ
るかもしれない。(確かに選ぶ目が悪かったのかもだけど;それはお互い様で;)

だけど、当てはまることもあるにはあるだろう。
先日娘が、家の近所で熱中症の疑いでふらついている高齢女性を助けたら、お礼に娘さんから
「高級黒毛和牛」を戴いたといい、我が家にもおすそ分けをもらった。最近こんな良いお肉を
食べたことがなかったので、堪能させてもらったw 私個人は何も労せずしてw

そして今日は、6月末に退院した姉から姉妹全員に届け物が。梅の花の「鰻弁当」だった。(右
は公式ページよりの画像)
 

「お母さん、何の徳も積んでないよね~」と言いたげな福太郎さん
 

たしかにだけど。キミもね~(笑)

 

掃除のときに緊急持ち出し袋を点検したら、とうに賞味期限が切れたビスコ発見@@;
でも即捨てせず、取り敢えず缶の蓋を開けて一口頬張ってみると、案外普通に食べられたw

さて、近頃また目の具合が良くなくて絵を描くのも止まってるけど、インスタは勝手にあれこれ
言ってくる。初心者の私はこの意味がよく解らない。


何の功績だと??達成したらどうした?わからないのでずっとスルーしてますw
徳を積むだの功績だの。もうわからん!って。
コメント (2)