goo blog サービス終了のお知らせ 

森の中のティータイム

離婚を経験し子供達も独立 
暮らしの小さな発見をノートに。

進まない絵

2014-05-16 | 絵・アート

 

この冬から描き始め、そのまま放置している絵。
何かのカタログを観ていて、ふと一人のモデルさんの表情に目が留まり
そのうつろな眼差しと、スカーレット・ヨハンソンに少し似たふっくらとした唇が
「美しいな」と思った。

 

そこからインスピレーションを受けて描きはじめたのだけど・・・。
全く進まない・・・。     何故かな。

               **********

こんなことばかりしてるからかな(笑)
まだ少し残っているガーゼで、今度はベビー用の「立体マスク」を。

この生地の柄で気を付けなきゃいけないのは白クマさんが縦向きにならないよう
断つことだけで、左右の向きも上下もどっちでもいいようにプリントされている。



・・・・なんだけど、立体マスクなので上下があるのとベビー用なので面積が極小
サイズなせいで運悪くクマさんの方向が逆さまになった部分だけが正面にきてしま
った;

 

でも裏はちゃんとシルクです^^;

リベンジでもう一つベビー用を。今度は裏がワッフル。

 

今度はちゃんと上向きの部分を意識して断ったけど、やっぱり真ん中のところ
柄合わせした方が良かったかな。

 

そしてもう一つは私用の「安眠マスク」。外で付けるものじゃないので立体とか
じゃないけど、外がワッフル、内側はもちろんシルクです☆通気性があり、且つ
鼻から吸い込む冷たい空気を温かいものに緩和します。これ、副鼻腔炎の私には
大事なことです。  もう来年まで必要ないけど、ついでに作りました(笑)

これを作る前に、とても良いものを百円ショップで見つけました。
日本製のマスク用ゴム☆日本製だから安心だし、スゴク柔らかくて優し~い☆

 

↓の頃に比べると、ほんのひと月くらいの間にふうちゃんはこんなに↓大きくなったとは言え

  
今日作ったマスクの大きさを比べてみると、その小ささにやはり驚きます^^

 

はやくマスクなんて着けずに外出できますように。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ガーゼって難しい; | トップ | 赤ちゃんと動物と »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Maria)
2014-05-17 20:30:15
この女性の絵 素敵ですね!
完成ではないのですね…
いつも wildrose さんの絵から女性の香りを感じるのですーお嫌でしたら ごめんなさい^^;
とてもこの絵は自然な感じが伝わってきます
これからも 絵を描かれて 見せて頂けたら…
と思いますが

今は下の美女のパワーが勝っているようですね
こんな手作りに力を注ぐのはアッと言う間ですものね
今出来る事 今喜びを感じられることに集中するのも良い事ですね^^
コレだけの事をして下さるおばあちゃまのことを
ふうちゃんは自然と大切に思われることでしょうね
返信する
嬉しいです☆ (wildrose)
2014-05-18 12:21:09
今朝たまたま食事中に「職場で泣いてミスを赦してもらう女性」の話を娘から聴き、
「同じことを男性がしたら大ヒンシュクなのにね。変だよね」と言った私に対して
娘が「お母さんはそういうとこ男気!って感じで乗り切るよね」
などという会話を交わしたばかりなので、Mariaさんからの
>絵から女性の香りを感じるのです
との感想はどこか気恥ずかしくもやっぱり嬉しいです^^
(娘たちの認識は的を射ているのかもしれませんが・・・笑)

絵は、インスピレーションに動かされたときに空き時間が上手くとれず、なかなか・・です。
Mariaさんのお写真もそうかもしれませんが、
自発的に「自分のための時間を持つ」意識を持たないとダメですね。
でも「今」という時は特別だから・・と割り切って考えています。

最近は可愛い!と思う小さな女の子向けの服を観ると
「洋裁習っておけばよかった」などと思うのですが、
今私にできることはこれくらいしかありません^^;

こちらに関しては自己満足さえも得られていませんが、
娘の今のニーズであることは確かですからそれだけがモチベーションになっています☆
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

絵・アート」カテゴリの最新記事