森の中のティータイム

離婚を経験し子供達も独立 
暮らしの小さな発見をノートに。

※興味深い追記あり※ 「期日前投票」に行きました

2017-10-21 | 思い・つれづれ
基本、土日は仕事なので、初めて期日前投票に行きました。
期日前投票の会場へ行ってみると、駐車場には車が停められないほどの人の多さでした。
私が読者登録させていただいている「イーヨーの絵日記」さんの記事にもありましたが
私も、今回はどうしても今の政権に退いて欲しいという思いが強くて。

※追記:イーヨ―の絵日記さんのリンク先から、お二方のブログに巡り会いましたが、
 そのお一人が更新された日記に、「安倍政権」についての驚くべき真実が暴かれて
 いました。漠然とそうではないかと思っていたことが、目黒の統合幕僚幹部学校で
 幹部と候補生を10年教えている方の言葉から露わにされています。  ぜひお若い
 方々に読んで欲しいと思いました。こちら→「毎日がちょっとぼうけんさん

 もうお一人はひとこと・ふたこと・時どき多言(たこと)」さん 
 こちらも重ねられた歳月から紡がれた言葉の重みが、胸にどんと響きます。ぜひご一読を※

小池さん率いる「希望の党」は、あの「リベラル排除」発言により、すっかり現政権の
腐敗からの脱却を願う人たちから背を向けられた感ありで、真に「国民」の利益を追求
する政治を願う私には、期待外れでした。

先の戦争に導いたものが、一体なんだったのかを知らない若い世代ならまだしも、少し
は戦争の真実を学んだはずの大人たちがどう判断するのか、期待は出来ませんが、諦め
るのは早いと思っています。

さて、その投票の後、そのまま姉の家に行きました。今回は「荷造りの手伝い」ではなく、
晩御飯のちらし寿司を作ったのでそれを持って行ったのですが、同じ区内なのに、バスの
待ち時間を含めて一時間以上もかかって辿り着きました。

着くと、すぐ上の姉が手伝いに来ていて、私も暗くなるまで一緒に片づけを手伝いました。
前回より少しだけ片付いていましたが、五日後に迫る引っ越しに間に合うのか疑問に思える
ほどの進み具合でした;

自分の家も、同時進行で片づけを進めています。
昔はアジアンリゾートに憧れていて、そういった特集の雑誌を残していましたが、今は
テロや紛争、地震への備えの不安な地域も多く、物騒であまり行きたいと思えなくなり
ました。(ここでも、世界が恐ろしい方向に向かう予感があるからでしょうか)

リゾート特集など、沢山の雑誌を捨てています。

 
 
 

こうやって捨てながら、ふと気づきました。
私はアジアの国々に憧れていたのではなく、どこまでも手を広げているかのような海の青と、
「アジアンリゾートのインテリアが好き」だということに(笑)

では行ってきます☆

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 『不都合な真実2』 | トップ | 楽しい日々をありがとう »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
wildrose さん、有難うございます♪ (雀(から) )
2017-10-22 11:05:44
殆どありませんスマホから発信しているので、アドレスの貼り付けもままならず、wild rose さんのフォローに助けられました🙋有難うございました🙇
返信する
ご紹介ありがとうございます (ブルーはーと)
2017-10-22 18:48:06
初めまして。
貴ブログでご紹介いただきました「毎日がちょっとぼうけん」のブルーはーとでございます。選挙が近づくとどうしても黙っていられず、自分の目で耳で聞いたことを一人でも多くの方々にパスしたい一心で「毎日がアベ批判」になってしまっていました。こうしてご紹介いただき、広めてくださるのは何よりも心強く嬉しいことです。本当にありがとうございます。
今日からまた、日常のあれこれも綴っていく生活に戻そうと思っています。また、時々お立ち寄りくださいね。
返信する
雀(から)さん、こちらこそ (wildrose)
2017-10-22 20:23:49
とても学ぶことの多いブログを教えてくださり、有難うございました。
ネットでさえ「引っ込み思案」な私が、なぜかそちらには
以前から存じ上げているような感覚を持ってしまい、出勤前にも拘わらず
躊躇もせずに勝手にリンクさせて頂き、失礼いたしました。

でもこうしてコメントくださる広いお心をお持ちの雀(から)さんに、感謝です☆
返信する
ブルーはーと様 (wildrose)
2017-10-22 20:47:59
初めまして。
断りもなく勝手にリンクを貼らせて頂いたにも拘らず、
コメントまで戴き、有難うございました☆

帰宅したばかりですが、選挙結果はやはり自民党の当選者が多くて残念です・・。
日本の行く末は一体どうなるのでしょう。

雀さんのブログでそちらを教えて頂いたばかりですので、
まだ少ししか拝読していないのですが、それでもすぐに
それと判るグローバルな視点をお持ちなので、
狭い世界で物事を観がちな私には、
これからも多くのことを学ばせて頂くことになりそうです。

どうぞ宜しくお願いします^^
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

思い・つれづれ」カテゴリの最新記事