ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

青山幹雄先生のお別れ会、あるらしいよ!

2021-06-14 12:24:17 | ネットワーク
お亡くなりになったことを、このブログで伝えたとき、
かつてない反響があったので、
関心高い人が多いと思い、業務連絡です。

情報処理学会ソフトウェア工学研究会会員の人には
以下のメールが来ている(以下太字は、メールからの引用)


当研究会2001-2004年度主査 青山 幹雄 先生
(南山大学理工学部ソフトウェア工学科)のお別れ会が
下記に開催されますのでご連絡させていただきます。
謹んでご冥福をお祈り申し上げますとともにお知らせいたします。

南山大学 「青山幹雄先生 お別れ会」のご案内より転載
日時: 2021年6月19日(土) 15:30 - 16:30
場所: オンライン (Zoom)
https://www.st.nanzan-u.ac.jp/info/ripaoyama/


上記URLを開くと、
「「青山幹雄先生 お別れ会」のご案内」がみれて、
そこから申し込みができる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

auで、データ制限がかかりそうになった時、データチャージカードで回避する方法

2021-06-14 09:41:54 | ネットワーク
まえに。テザリングのことを書いたけど、テザリングでWeb会議したら、
極端にデータをつかってしまい、データの通信量制限5Gに近づいてしまった!
制限かかると翌月まで回避されないみたいだけど、来週もWeb会議があるので、
データ通信量制限を回避しないといけない!

ここを見ると、

通信速度制限に関するよくあるご質問| よくあるご質問 | サポート | au

データチャージカードを買えばいいみたいだから、買って、チャージしてみた。

その方法をメモメモ

1.セブンイレブンに行って、「auデータチャージカード」を買う
 1.5G,3G,5G共通で、会計の時、店員さんに、3Gでお願いします!
 とか言って買う。3Gは3300円

2.データチャージするサイトにいく
下記のサイトに行く

3.auidでログイン
 auidでログインをクリックする。
 スマホの電話番号auidとしていれる
 myauのときのパスワードをパスワードに入れる
 出てきた画面で、下のほう「データチャージカード」のアイコンをクリック

4.データチャージカードの英数字を入れる
 画面が変わる。上の段、チャージするスマホの電話番号かどうか確認し、
 下の段に、データチャージカードの裏面のシールをはがして、出てきた
 英数字を入れる

5.データがチャージされる
 データチャージのサイトでもわかるけど、
 myauでも、制限量が変わってた。
 スマホのデータ使用量では、すぐには確認できない
 (1日たって、午後あたりでデータ制限がなくなっていた)

こんなかんじ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする