ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

Windows11で、16進ダンプを表示させる方法(PowerShellで、できる)

2025-02-10 07:22:06 | Weblog
↓のような感じで

Windows11(Windows10でもできるみたい)で
ファイルの中身を16進数表示(ヘキサダンプ)する方法。

(1)PowerShellを立ち上げる
→検索からPowerShellって打ってもいいし、
 四角いスタートメニュー?の「すべて」でプログラムを表示させたら
 「Windowsツール」をクリックすると、中に入っている

(2)立ち上がったら、以下のコマンドを打つ

 Format-Hex -Path 表示したいファイル名

※なお、大きいファイルの場合、初めから表示させるには
 Format-Hex -Path 表示したいファイル名 | more
 とmoreをつけてもいいけど、これだと大きなファイルの場合、
 時間がかかるので、moreの代わりに

    Select-Object -First (256/16)

 とすると、早く表示される

それをやったのが、↑の写真

【参考にしたサイト】
【16進ダンプしたファイル(cake.png)】

銀座コージーコーナーで買った、
ナポレオンパイ カスタード仕立て
これについては、今度、別に記事を書きたいと思います。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 航空中央音楽隊特別公演に行... | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事