エルピーダをマイクロンに富士通の三重工場をUMCにスパンションの会津若松の工場をTIにパナソニックの北陸3工場をタワージャズに売却した時は何もしなかったのに、TSMCには税金を5,000億円もくれてやるのね
https://twitter.com/m_uchiya/status/1448895252224364547
日本が中国に支配されず、自由を享受するためには、
台湾のTSMCを日本に誘致する以外、方法はないからね。
もし、TSMCが中国にわたり、日本に3nmチップを提供してもらえなかったら、5Gも6Gも不可能になり、中国が世界を支配することができる。
そうなれば、自動運転はもちろん、自動車産業も、すべての半導体を使う産業は終わる。
だから、TSMCを自由貿易陣営に死守しなければならない。
なので、日本は「必死だ」
https://twitter.com/m_uchiya/status/1448895252224364547
日本が中国に支配されず、自由を享受するためには、
台湾のTSMCを日本に誘致する以外、方法はないからね。
もし、TSMCが中国にわたり、日本に3nmチップを提供してもらえなかったら、5Gも6Gも不可能になり、中国が世界を支配することができる。
そうなれば、自動運転はもちろん、自動車産業も、すべての半導体を使う産業は終わる。
だから、TSMCを自由貿易陣営に死守しなければならない。
なので、日本は「必死だ」
(文字どおり、失敗すれば、死しかないという意味で)
この辺をNHKはちゃんと伝えていないので、説明して、
どんだけ、やばい話なのかをシェアしてみたいと思う。
それには、まず「何に関係あるの?」という話から始める。
この辺をNHKはちゃんと伝えていないので、説明して、
どんだけ、やばい話なのかをシェアしてみたいと思う。
それには、まず「何に関係あるの?」という話から始める。
【●nmプロセス(ノード)って何?】
スマホもパソコンも、あらゆるIT機器は、半導体を使っている。
そこで使う半導体は、トランジスタは今は少なくて、(CMOS)FETである(トランジスタは電流を制御する。FETは電圧で制御する。
トランジスタを使うとある程度電流を流さないといけないので、
電力を多く使い、発熱量が多きい。
一方FETは電圧制御なので、電流をものすごく抑えれば、電力
も抑えられ、発熱量も小さい。多くの半導体を集積すると、発熱量
も抑えられ、発熱量も小さい。多くの半導体を集積すると、発熱量
の差は大きく、問題になり、その結果、発熱量の小さいFETが使われる)
FETは、ドレイン、ゲート、ソースの3極がある。
ドレイン、ソース間に流れる電流(電圧)を、ゲートで制御する。
なので、ドレインーゲートーソースの順に電極が並ぶが、
FETは、ドレイン、ゲート、ソースの3極がある。
ドレイン、ソース間に流れる電流(電圧)を、ゲートで制御する。
なので、ドレインーゲートーソースの順に電極が並ぶが、
このドレイン~ソースのあいだ=1つのFETの幅が、●nmプロセス。
3nmプロセスというのは、1つのFETの幅が、3nmということ。
【なぜ、3nmが必要なの?】
この●nmプロセスの●が小さいほど、小さく作れる
=多くのFETを詰め込める
=高集積のIC、CPUが作れるということだけど、
そこだけが問題じゃない。
スマホ等は、電波を飛ばしている。スマホで動画再生したい!なんていうように大量の電波を送る場合は、高い周波数帯を使うことになる(理由だけで2個か3個の記事が書けてしまうので、今回省略。そういうものだと思って)
高い周波数帯の場合、長い配線を行うと、そこをアンテナとして拾ってしまい、誤動作を起こす。
(また、高い周波数は表面しか電気が流れないので、短い距離の配線にしたいなどということがある)
つまり、5G,6Gと大容量のデータを伝送するためには、
高い周波数帯の電波を使わなければならず
そのためには、より小さいnmプロセスの半導体工場が必要になる。
【現状は?】
5Gの場合、5nmプロセスでつくる半導体が必要になってくるみたい
(この辺詳しくないけど)
5nmは、TSMCをはじめ、
TSMCの次世代5nmプロセス&3nmプロセスは2022年に大量生産開始予定、2nmプロセスも研究開発中
https://gigazine.net/news/20210427-tsmc-4nm-3nm-2nm/
何社かが出している。
Apple、Samsung、Huawei――出そろった5nmチップを比較する
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2105/12/news022.html
ただ、5GはHuaweiの中国の寄与が大きいため、アメリカさんの意向でどうなるかわからない。
ってことで、6Gっていうことになる
= 5nmプロセスよりも、もっと極小の3nmが必要ということ。
また、通信だけでなく、AIのほうでも、さらなる集積が必要になるので、
5nmプロセスよりも、もっと極小の3nmが必要ということ
そうすると、TSMCが圧倒的有利になる。
TSMCの次世代5nmプロセス&3nmプロセスは2022年に大量生産開始予定、2nmプロセスも研究開発中
https://gigazine.net/news/20210427-tsmc-4nm-3nm-2nm/
何社かが出している。
Apple、Samsung、Huawei――出そろった5nmチップを比較する
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2105/12/news022.html
ただ、5GはHuaweiの中国の寄与が大きいため、アメリカさんの意向でどうなるかわからない。
ってことで、6Gっていうことになる
= 5nmプロセスよりも、もっと極小の3nmが必要ということ。
また、通信だけでなく、AIのほうでも、さらなる集積が必要になるので、
5nmプロセスよりも、もっと極小の3nmが必要ということ
そうすると、TSMCが圧倒的有利になる。
【考えられる懸念:失敗すれば日本死亡のお知らせ】
ということで、6Gだけど、
・もし、台湾TSMCを中国が「一つの中国」とか言い出して乗っ取ったり、
ないしは製造工場を破壊して、3nmプロセスの製造を妨害したら・・・
・・・日本だけでは、そのレベルの製造工場をつくるには、莫大の投資&研究が必要となり、まあ、できない。
・・・6Gを作ることはできない。
5Gも中国製のものを使うにはいろいろ問題がありそう・・・
・・・通信業界、死亡
そして、自動運転のようなAIを使うところでも高機能なMPUが使えなくなる。
自動車産業も、たちゆかなくなる。
・・・自動車業界、死亡。
ってことで、日本に残された産業は、なくなる。
それに対し、中国が、TSMCを手に入れ、3nmプロセスの半導体を手に入れ、それを通信、AIに 使うと、5Gさらにはその上の通信も可能になり、AIもより高集積な半導体を使った高機能
製品を作成できる。産業界は復興する。
・・・だけでなく、そういう軍事物資を使えるようになり、
中国6G、日本4GLTEみたいな、
もう、戦わずして、負けでしょ・・・みたいな状況になる。
これが、岸田首相のいう「経済安全保障上の問題」
【なので】
必死なのだ。とくに5Gさらには6Gや高度AI化を進めたスマホを作りたい会社(っていうとソニーかな)は自分たちが出資して、日本にTSMCの工場を作りたい。
中国が攻めてきたら、日本のその拠点に台湾のTSMCをうつして、事業継続できるような拠点が欲しい。そうしないと、日本は中国にやられてしまう。
・・・だから、政府も(経済安全保障的に)必死なのだ。
いや、みんな必死になったほうがいい。中国を侮るな!あと、このチップさえ手に入れば、中国は、絶対通信、AIで躍進し、日本を凌駕し、日本支配に傾くだろう。
・・・だから、政府も(経済安全保障的に)必死なのだ。
いや、みんな必死になったほうがいい。中国を侮るな!あと、このチップさえ手に入れば、中国は、絶対通信、AIで躍進し、日本を凌駕し、日本支配に傾くだろう。
最後の砦が、3nmプロセスなのだ・・・
※ただ、ポイントは、日本に3nmプロセスを作るとは「言っていない」こと。
3nmの投資とかは、大きなお金になるので、あくまでも今回は拠点づくりで、将来的に、そういう高度な施設をつくっていくということで、今は、(経済安全保障的に)っていう感じなんでしょうね。
日本政府おかしくないか!?TSMC熊本工場問題
日本で作れないです。
その理由は、一般の人には、わからないと思います。
すくなくとも大学のメカトロやらないと、わかんないです。
作る工場は前世代なんですけど(日本は技術が世界的に見て遅れているから)、そこが問題じゃなく、TSMCを日本陣営に引き入れることが大事なんです。
おかしいと言っている人がいないのは、みんなこのことを知っているからです。はっきり言って、ルネサスが潰れても、困るのはトヨタとかだけです(ほかの会社は、ほかの半導体会社にたのむだけ)。
TSMCが日本へ、半導体供給をストップしたら、トヨタだけでなく日本が死んじゃいます。
でも、いくら、一般の人には、わからないからと言え、プロセスノードと5G,6Gの話、仕組みと関係ぐらいは、NHKでも話してもよくね?
さっすがにサイエンスZEROとかでは、やるよねえ・・・
・・・やんないのかなあ?