ウクライナ、アルメニア、イスラエルと、
西側諸国(主にアメリカ)とアメリカが敵視する国(ロシア・イラン)が戦争するという構図が続いているけど、
次は、モルドバみたいですね!
(5分15秒から、モルドバ問題。16分57秒からガガウズ自治区の話)
モルドバは旧ソ連の国だったけど、独立して西側寄りの政権が樹立している(ウクライナやアルメニアと同じ)。
一方、国内にその政権から独立したい地域(沿ドニエストル、ガガウズ)があり、そこは自治領、ロシア保護を求めている(ウクライナのときもそうでしたよね)
で、パターンは、このロシア保護を求めていることをマスコミは報道しないで、西側が自治領を迫害し、ロシアが介入したところで、「侵略だあ~」と言って、ロシアを攻めるというやり方。パターン化してきてるよね!
まあ、イスラエルの場合は、自治領の部分がハマスだったり、ロシアがイランだったりのひねりがあるけど。
今回もひねりがあって、アメリカの部分がフランスになっている。
とはいえ、まったく同じパターンが続くと、
さすがに(西側の手口が)ばれそうな気がするんだけど・・・
どうなんだろう???
おまけ: