ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

子育て世代より上は、給料は物価ほど上がっていない!

2025-02-07 06:52:59 | 世間話
↓のニュース
によると(以下上記サイトより引用)

19〜24年の直近5年間の増減率を年代別に比べたところ、最も高いのは「20〜24歳」で10・3%増、次いで「25〜29歳」の9・5%増だった。
 30代をみると「30〜34歳」の5・8%増、「35〜39歳」の4・8%増と次第に増加率が縮小していく。
 続いて「40〜44歳」は0・1%増、「45〜49歳」は2・1%増と微増にとどまり、「50〜54歳」に至っては3・0%減と減少していた。

つまり、物価を上回る勢いで上がっているのは20代、30代だけで
中学以上の子供を持つ子育て世代の親や、それ以上上の人たちは、
物価を上回らない、実質賃下げ状態にあるってこと。

 20代、30代が高いのは、給料安いと転職されてしまうかもしれないからだろう。40代以上は転職は難しいので、いきおい給料上昇はしなくなる。
 政府や経済団体は、給料上がっているって言ってるけど、だまされるな!
 お金が必要な子育て世代より上は、ひとつも上がっていない!

P.S この記事で、成果主義とかいっているけど、それは不可能だろう。
 いますごい勢いで賃金が上がっているのは初任給で、その理由は
 上げないと採用できないからなんだけど、初任給をもらう新入社員って
 その会社になんにも、何一つ成果をさしていないんだから、
 その成果を出していない人の給料をめちゃくちゃ上げないと
 成立しない社会になってきてしまったのだから。
 成果主義なんて、もう成立しない世の中なのだ…

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あんかけちゃんぽんでした・... | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

世間話」カテゴリの最新記事