前の記事で、筑波大学東京キャンパスに行ったって書いたけど、
その建物の中に、放送大学文京キャンパスもある。
2階に、放送大学の学生用の休憩所?があるんだけど、
そこのテレビ横の窓際のところに

「学生の広場」っていう名前の、放送大学・大学院生なら(たぶん他のセンターの人でも)書き込み自由(読むのは実質だれでも自由、ノーチェックなので)のノートがあるんだけど・・・

2系統に分かれてるって知ってた?
右側の2冊は、主にーさんの哲学思考?とそのほかの人のちょっと暗め&知的な感じのするノート
もう一つの左側の大学ノートは、普通に「~の授業できましたあ」とかいう感じの軽いノリのノート。
今年に入ってから、右側のノートは更新されていない(左側は書き込みあり)感じです。報告終わり!
さらについでに、3月23日から、文京「さくら」まつりなので、

行ってきた!!こんなかんじ!!!

どのへんが、さくらまつり??
さくら、1本もさ割いてませんけど・・・

毎年、宴会でブルーシートいっぱいの銅像前

ここに限らず、ブルーシートを敷いている人は、
1人もいませんでした!!
文京「さくら」まつり、初日のご報告でした!!
おまけ 最近茗荷谷駅に行ってなかったんだけど、
中央大学の広告が、駅に出ているみたい

いや、こんなに人はいないだろ(^^;)
あ、そうそう、中央大学(茗荷谷キャンパス)のなかに、
スタバあるみたい。一般の人(放送大学の人とか)入れるのかなあ?
(はいらなかったので、よくわからん)