ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

50代、60代のおやじが「青春」って言ってるくらいのイタさ「成長と分配の好循環」

2023-01-05 08:09:53 | そのほか
山は登ったら降りるもの。
  降りてこないと、人はそれを遭難という。

日本経済は成長軌道に入り、山を上り詰めた。
 だからゆっくり降りてくる「成熟」軌道に入らないと、
  経済が遭難してしまう。

なのに、いまだに「成長と分配」とか言っているんですねえ。
まるで、50代、60代のいいオッサンが、
 「青春だあ~」というように。
本人は感じていないけど、周りから見るとイタいよね!
日本みたいに図体が大きくなってしまいすぎた国家が
 「成長」って言っても、無理があるよなあ。
 賃上げも無理あると思う。

50代、60代は青春時代と違った楽しみがあるはず。
スカイダイビングは、スカイダイビングするために上るよりも、
降りてくるときのほうが楽しいはず。
今の日本は、今までの経済成長を享受して、ゆっくりと降りてくる、
成熟の時期

「昭和元禄」って言葉があるけど、それで言うなら「令和化政」
「成長と分配」の昭和・平成を経て、今は「成熟と分散」の時代。
社会が成熟(倦怠期)段階に入ると、定期的・自動的なことが続く。
これを自動化して、時間を捻出し、
本業の就労時間を短縮しつつ、ある程度の給与を確保し、
残りの時間を育児、介護、副業など、いろいろなことに「分散」していく。

けっして滅私奉公的に働いて本業の給料を上げる
という昭和的な生き方を令和の人は望んでいない。

その点を理解していないと、
社会はどんどん悪い方向に進んでいき、
政府と国民の乖離は広がっていくと思う。
今以上に・・・

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 檜の玉湯 | トップ | AIの導入は、オープンソース... »
最新の画像もっと見る

そのほか」カテゴリの最新記事