ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

オレ達はオレ達のプライドに殺される

2017-08-15 09:02:48 | Weblog
デジタルの戦いに背を向けた写研と、真っ向から向かい合ったモリサワ。
時代が移り変わる時に、いつもこの事を思い浮かべる。
そして、最近読んだ、「オレ達はオレ達のプライドに殺されるー。」この言葉を、更に思い浮かべるのである。

我々は、我々の握りしめたプライドで殺されていっていないかと。

そして、現在、未だに、写研は、Webページさえ、制作されていない。


【引用元】
デジタルが全てを破壊したフォントのはなし。
http://prettz.com/blog/?p=1884

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確率論的ソフトロジック

2017-08-14 16:33:19 | Weblog
って何?

確率論的ソフトロジック(Probabilistic Soft Logic:PSL)は、確率論的モデルを開発するための機械学習フレームワークです。 PSLモデルは簡単で高速です:簡単な論理構文を使用してそれらを定義し、高速な凸最適化でそれらを解くことができます。 PSLは、自然言語処理、ソーシャルネットワーク分析、コンピュータビジョンなど、多くの分野で最先端の結果をもたらしました。

【引用元】
Probabilistic soft logic
http://psl.linqs.org/

をGoogle翻訳

P.S
確率論的プログラミング手法について
http://qiita.com/miyamotok0105/items/8296e6ec3d79b8a1d9c7

って関係有るの?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Linux勘定系を採用

2017-08-14 13:24:36 | Weblog
肥後銀行とみちのく銀行、ベンダーは日立さん

[特報]肥後銀行とみちのく銀行、Linux勘定系を採用へ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/080902085/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

apacheのhttpd.confのセキュリティ設定メモ

2017-08-14 09:18:02 | ネットワーク
ランダムに・・・

●put deleteの無効化
http://d.hatena.ne.jp/fat47/20130612/1371013482
 Limit PUT DELETEとかする
 Directoryタグの中に書くこと

●Traceの無効化
https://www.websec-room.com/2014/01/18/1613
 TraceEnable off

●nosniff
http://qiita.com/d6rkaiz/items/9f4ebad83b3437a0d2ea
 の「IEで発生するコンテンツタイプSniffing対策」
 Header set X-Content-Type-Options nosniff

●デフォルトのcharset設定
https://centos.bungu-do.jp/archives/28
 AddDefaultCharset UTF-8
 になっている


●X-Frame-Options SAMEORIGIN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTTP/X-Frame-Options
 Header always append X-Frame-Options SAMEORIGIN

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Jenkins」向けのAzure App Serviceプラグイン

2017-08-13 20:12:58 | Weblog
Jenkins向けのAzure App Serviceプラグインは、Azure Web Appsへ以下のようなデプロイをサポートしている。

GitとFTPによるWeb AppとWeb App on Linuxへのデプロイ
DockerによるWeb App on Linuxへのデプロイ


【引用元】

Microsoft、「Jenkins」向けのAzure App Serviceプラグインを公開
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1708/10/news077.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Unity、無料のゲーム開発教材 「あそびのデザイン講座」公開

2017-08-13 16:06:29 | Weblog
マルチプラットフォーム向け統合開発環境「Unity」を提供するユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社は、2017年8月7日(月)から、小学生から学べる無料のゲーム開発教材「あそびのデザイン講座」の公開をスタートしました。


【引用元】
Unity、小学生から学べる無料のゲーム開発教材
「あそびのデザイン講座」の公開をスタート!
http://japan.unity3d.com/blog/press/20170809



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでもAIにすればいいというわけではない!

2017-08-13 12:02:11 | Weblog
豊洲移転基本方針「AI、人工知能、つまり私が決めた」
http://www.sankei.com/premium/news/170811/prm1708110013-n25.html

25ページ目、AIかんけいね~だろ(^^;)

そこ、AIと人工知能だと、全く意味通じない。
Aiと人工知能を「政策判断」に置き換えると、とてもよく、意味わかるよ!

↓こういうのにAIっていう言葉を使うんなら、意味通じるけど・・
犯罪予測システムで凶悪事件が激減 シカゴ市警が導入したHunchlabとは?
http://www.huffingtonpost.jp/engadget-japan/chicago-hunchlab_b_17733002.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『レイバンのサングラスが激安!』買うとどうなるか・・・

2017-08-13 09:05:04 | ネットワーク
1年後に家電が買われてしまう・・・

『レイバンのサングラスが激安!』というスパム、目にした事のある人もいるでしょう…あれに騙されて買ってしまうとどうなる…?こうなります。
https://togetter.com/li/1138174

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち水よりもtineye

2017-08-13 00:56:05 | ネットワーク
この打ち水をする女性の素晴らしい写真だが昭和29年の撮影でもなく撮影者不明でもなかった。このツイートは良い写真を紹介したが、情報は虚偽しか書いてなかった。
https://togetter.com/li/1139258


で、打ち水についてのことより、tineyeに興味津々。
画像検索すごいらしい!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RをRaspberry Piで動かすメモ

2017-08-12 12:04:54 | Weblog
【インストール】
以下のコマンドを打つべし!

sudo apt-get update
sudo apt-get install r-base r-base-core r-base-dev
R


「sudo apt-get update」しなかったら、エラーになった。
Rと打つと、Rのコマンドラインになる。


【参考文献】
(1)R on the Raspberry Pi
https://darrenjw2.wordpress.com/2012/07/21/r-on-the-raspberry-pi/

(2)Getting the latest version of R on the Raspberry Pi
https://raspberrypi.stackexchange.com/questions/41226/getting-the-latest-version-of-r-on-the-raspberry-pi

(3)RStudio on RaspberryPi 3
https://www.r-bloggers.com/rstudio-on-raspberrypi-3/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペルソナ、「リア充」すぎじゃない?

2017-08-12 09:05:09 | Weblog
そのペルソナ、「リア充」すぎじゃない?
http://change-mind.com/jsmeca/target/

あるある・・(^^)

たしかに、リア充トレンディドラマみたいな人を
ペルソナにしちゃいがちなんだけど、
そうすると、ニーズは出てこないよね・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「働き方」を問うているだけでは未来はつくれない

2017-08-11 20:04:38 | Weblog
AIの進化を前に、日本企業は「働き方」を問うているだけでは未来はつくれない
https://wired.jp/2017/08/07/cic-future-of-work/


この話とはずれるかもしれないけど、
「働き方改革」とかいっても、残業減らすだけでは、
社員は困るだけなんだよね・・仕事量は変わらないから・・・

AIも含めて、世の中変わっていて、
生産性が相当上がっているので、
そっちのほうの改革をやんないと、

未来はないよね・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グーグルが教育ITに本腰

2017-08-11 16:12:20 | Weblog
すでに10億件の宿題をクラウド経由で提出
グーグルが教育ITに本腰
http://diamond.jp/articles/-/137789

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IT大手4社の4〜6月期決算だけど・・・

2017-08-11 12:03:01 | Weblog
NTTデータひとりがち・・?

IT大手4社の4〜6月期決算、通年では「働き方改革特需」のプラス効果に期待
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/080801087/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VRって、どうなんでしょうね・・・

2017-08-11 09:03:34 | Weblog
「今までの常識を壊すことで文化が生まれる」Psychic VR Labが目指す世界とは
https://wrap-vr.com/archives/24995

に(以下太字は上記サイトより引用)

現状、ヘッドマウントディスプレイは完全には普及しておらず、それに伴ってコンテンツの量が足りないということが課題になっていると思います。VRでしか表現できない世界を楽しむことは、正直まだまだ一般化していないと思っている

ってあるけど、まさにそんなかんじ。

「VRを一時だけで終わらせない」DMM.comがVR対応コンテンツにかける想い
https://wrap-vr.com/archives/23402

うん、下手するとバズワード

ヘルスケア分野における VR で受け入れる医療の現実
https://redshift.autodesk.jp/virtual-reality-in-health-care/


たしかに、ヘルスケアは「あり」かも!

【追加】
これでばっちり!Gear VRの基本からちょっと専門的な情報までを総まとめ
https://wrap-vr.com/archives/25077

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする