「古都逍遥 京都・奈良編」「花の詩」「日常のこと」や花や風景写真

 京都・奈良を中心に古刹・名刹や「花の詩」等の紹介。花や風景写真、オリジナルの詩、カラオケ歌唱など掲載しています。

府立山田池公園を散歩

2020年04月29日 15時48分51秒 | 風景

太鼓の練習もイベントもコロナ騒動で会場閉鎖や中止となった。
やることも無くメンバー各自でエアートレーニングをするようにとLINEで発信。
私は体力が衰えないようにストレッチやウォーキングなどを行っているが、近くにある大阪府立山田池公園(自然公園)へ出かけた。 
山田池公園はのどかな時が流れる場所。私が公園の中で好む場所はこの丘。特に今の季節がいい。タンポポや新緑が輝くとき。


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇治三室戸寺 つつじ

2020年04月29日 10時59分45秒 | つつじ

この時期、毎年宇治市にある古刹「三室戸寺」へ出向く。お目当ては「躑躅(つつじ)」の撮影だ。だが今年は外出自粛のため我が家からほど近いところなのだが、車は大阪ナンバーであることもあり府外への越境は自粛。掲載の画像は昨年のもの。
三室戸寺はつづの他「紫陽花」が広く知られておりツアーバスも仕立てられるほど全国的に有名で、古都紹介でたびたび放映されるほどだ。また紫陽花は改めてご紹介します。















                 石楠花もこの時期に咲いている




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする