「古都逍遥 京都・奈良編」「花の詩」「日常のこと」や花や風景写真

 京都・奈良を中心に古刹・名刹や「花の詩」等の紹介。花や風景写真、オリジナルの詩、カラオケ歌唱など掲載しています。

初体験

2023年03月11日 23時37分13秒 | 日常のこと&写真
  初体験・・・というとワクワクドキドキときめいて色っぽいと思われるでしょうが、そうではなく嬉しいやら、悲しいやらの初体験。
 箕面温泉からの帰り、箕面駅から箕面線に乗り石橋阪大前で宝塚線に乗り換えて車両の中程のところまではいると、座っていた若い女性に「どうぞ」と席を譲られた。
「大丈夫ですよ」というと、それでも「どうぞ」というから、「有難うございます」と云って座席に座った。優先席でもなかった。
 妻に座ったらと目くばせしたが私にという目の合図で座らせてくれた。
 若いわかい、まだまだ元気と自負していたものの、若者から見る自分はやはり相応のお年寄りに見えるのだろう。
 児童からは「おじいちゃん」とか「おじいさん」とか言われることも多くなっているが、30前後の若い方からお爺ちゃんと認識されて席を譲られたのは実に「初体験」だった。
喜ぶべきか、ああ悲しむべきか。まさにハムレットの心のせめぎ合いだ。石橋阪大前から終点梅田までは20分たらずなので立っていても辛くはないのだが、譲ってくれた優しい気持ちに従うほうがその方にとっても良いのだろうと座らせてもらった。
これからそういう事に出合うようになるのだろううか・・・。まだまだ若いと思いたがるのは自分の負け惜しみなのかもしれない。嗚呼




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面温泉を堪能

2023年03月11日 16時44分27秒 | 日常のこと&写真
 太鼓チームの皆さんから感謝の気持ちとして頂戴した旅行券で箕面温泉へ行かせてもらった。妻が行きたがっていたところなので嬉しい限り。腰を痛めたこともあり合わせて湯治もさせて頂いた。
 箕面観光ホテルは初めてだった。我が家から約1時間で行けるところにあるとは知らなかったが、箕面の滝は紅葉の名所ということは知っていた。
 夕食のバイキングは豊富で、いささか欲張ったものだから腹がパンパン信楽のタヌキだ。スパーランドへも入館でき演舞も楽しめた。来月は純烈の公演もあるようだ。
 温泉は最高、私の好きなすべすべ湯、美人湯ともいう。それよりも屋上にある露天風呂は「天空の湯」というだけあってワンダフルだった。いろんな温泉のいろんな景観を見てきたが、大阪市内が眼下に一望できる露天風呂は最高。夜景はまるで光の海の中にいる気分で、水平線が弧を描いて見える。
 こんな最高の温泉施設が大阪市内にあろうとはついぞ知らなかった。スパーランドのお風呂も評判というが、この天空の露天に入るともう他のお風呂へは行きたくなかった。夜・朝風呂を数回楽しんだ。光の海を写真におさめたいと思ったが、「スマホやカメラの持ち込みはしないでください。盗撮とうたがれます」と注意書きが貼られていた。方角は異なるが部屋からの夜景を写真に撮った。
 箕面大滝へ行く山道を1㌔ほど歩き腹減らし。滝までは行かずUターン。



                   箕面駅構内

                   箕面駅前広場

             箕面駅前赤いポストがある交番 

              土産物街から観光ホテルを臨む
                     
              展望エレベーターでホテルフロントへ

                スパーランドの演芸場

              5階の部屋より大阪市内の眺望

                 阪急電鉄箕面駅が眼下に

               バイキングで3回もおかわり

                  部屋からの夜景

            朝食のバイキング いささか胃に入らず軽めに

              イケメンの学生さんに撮ってもらった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする