左記はここ2年の韓国ウオンとUS$の為替レートのグラフです。
ここ2年で、1US$=1175ウオンから1025ウオン(150ウオン=13%上昇している)
ウオン高の影響で韓国経済がおかしくなってきていると大きく報道されている。
サムスン電子に続いて現代(ヒュンダイ)自動車も四半期利益が大幅減益となるなど、ウォン高で輸出企業の業績低迷が表面化したことへの悲鳴にも聞こえる。
韓国銀行(中央銀行)は政策金利を引き下げたが、ウォン安効果は限定的で、打つ手は少ない。
一方で株価の下落は止まらず、外国人投資家が資金を引き揚げる「セル・コリア(韓国売り)」現象が加速しかねない状況だ。
一方、左記は円安を表したものです。1US$=80円から108円へと35%も安くなっている。
「輸出企業の利益が円安のために悪化する恐れがある」
ここ2年で、1US$=1175ウオンから1025ウオン(150ウオン=13%上昇している)
ウオン高の影響で韓国経済がおかしくなってきていると大きく報道されている。
サムスン電子に続いて現代(ヒュンダイ)自動車も四半期利益が大幅減益となるなど、ウォン高で輸出企業の業績低迷が表面化したことへの悲鳴にも聞こえる。
韓国銀行(中央銀行)は政策金利を引き下げたが、ウォン安効果は限定的で、打つ手は少ない。
一方で株価の下落は止まらず、外国人投資家が資金を引き揚げる「セル・コリア(韓国売り)」現象が加速しかねない状況だ。
一方、左記は円安を表したものです。1US$=80円から108円へと35%も安くなっている。
「輸出企業の利益が円安のために悪化する恐れがある」
ロイター通信によると、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は政策を担当する側近らとの協議でこう述べたという。
円とウオンとの為替レートでみると、1円=15ウオンが10ウオンまで高くなっいる。1万円で輸出していた場合、15万ウオンだったものが10万ウオンしか手に入らない。5万ウオンの損出だ。
日本と韓国の輸出上位100品目のうち55品目がバッティングしているとされ、円安ウォン高が進むほど日本が有利になる構図だ。
韓国では財閥系企業が寡占状態にあるため、サムスンなど上位企業の業績悪化は国家経済を直撃する
←26日産経デジタル
朴大統領の悲鳴もうなずけますね。
韓国経済はこのまま黄昏を待つしかないのか???
歴史問題で日本の悪口ばかり言ってきた韓国だが、日本に応援を得る時代となってきたようだ。
トップへ戻る(全体表示)