ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

選手宣誓

2011-03-26 22:16:13 | フォト日記


桜祭りが始まった 様子を見に行った 寒くてまだ咲いていない
手揉み茶の保存会も手もちぶたさで 餅を焼いて喰っていた

きょうはその後 手まり展 スプリングコンサート 渡部陽一講演会
と 休みになると忙しいくなる私 仕事もこんなに積極的にこなしたい

震災の募金箱がどこにもある 赤い羽根や緑の羽根のように
何か胸につけていないと 募金箱の前を素通りするのが心苦しい

などといっても感動の選手宣誓を見れば
そういう自分が恥ずかしくなるけども・・

<EMBED height=390 type=application/x-shockwave-flash width=480 src=http://www.youtube-nocookie.com/v/mDfhZMLlDzo?fs=1&amp;hl=ja_JP allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true">

</EMBED>

有機野菜の松木さん

2011-03-25 18:50:20 | セミナー


有機野菜の生産から 加工 販売 レストランまで経営している
「ビオファームまつき」の松木一浩社長のお話が聞けた 

食べるだけの野菜作りから 成り行きでこうなったと話されたが
農業を37歳から始めた人らしく 物をお金に変える手腕は抜群だ

はじめから農業だけしか知らない ドン百姓のうちのばあさんなど
多くできた野菜は 隣近所に配ってしまうが 松木さんは違う

余った野菜は知人に買ってもらったり加工したり
保存するなど 基本から考え方が違う

少量多品目栽培で野菜の安定を計り
その土地に合うとか合わないとかは気にしない

収穫は100%を目指すのではなく手抜きで70%できればよい
商品にストーリー性を持たせ 付加価値を付ければ高く売れる

農業も高齢化で農地が余って来ている 今は規制緩和で
参入が容易になってきた など就農しやすい条件ができてきた 

農業に縁のなかった若者が農業の可能性に気付き始めた
農業を会社とし経営しても 社員が向うからやってくる

社長の枠を超えるように考えを押し付けることなく 
社員同士とのコミニュケーション大事にしている

など苦労話は何もなかったが あえていまが正念場だと話された
レストランが平日でも100%を越す稼働率が地震以来低迷しているらしい

食べに行くなら今がチャンスだ
レストランビオスへは一度だけ伺ったことがある→ここ


古民家と古老

2011-03-24 18:10:22 | フォト日記


町にある 築150年の家屋を見せてもらった
ケヤキの大黒柱や 天井裏の大きな梁 

みずめザクラの上り端 敷居の引き戸は一枚板 
屋縁の硝子戸も大正ものか外が歪んで見える

そして「梁の松材は150年経ってもまだヤニが出る」と
説明してくれたのは この家の古老103歳 

以前 古老は長寿の表彰式のときに健康の秘訣を聞かれると
一般には「早寝早起き」とか「穏やかに過ごす」とか言いそうだが

主旨を理解してか「すぐに医者に行くこと」と応えて
壇上の市の医師会長を喜ばせた事がある 

民家を見学して建物の風格を味わい
古老のパワーまで頂いてきた


プレゼント当選

2011-03-23 16:34:31 | フォト日記


妻宛てに秋田県産品カタログが送られてきたのが地震2日前
どこに応募したかは記憶にないがたしかに応募したことがある

県産品プレゼントにご応募頂き誠にありがとうございます
厳正な抽選の結果あなた様が10000円コースに当選されました

アイリス IRIS THE LAST ロケ地「秋田」産品プレゼント
喜んだがよく見ると締切日が既に3日前に切れている

気になる留守電も入っている「間違いがありましたので後日電話します」
締切日の訂正だと思うが それだったら留守電でも知らせてもらいたい

カタログには「純米大吟醸白雲悠々零」や「大吟醸鳥海」も載っている
当選は間違いだったという電話でなかったことを祈りつつ

私宛てのギフトではないが 恨めしそうにそれを見ていたのか 
「滅多に買えないからそれにすれば良い」というが もったいなくて飲めない

それではと秋田のお米「桧山こまち」にしてももったいなくて食べれない 
など考えていたら 東北大地震が起こってしまった

被災地から送ってもらうのも気がひけて申し込みしないでいた
それがこの頃になって お詫びの手紙が届いた日付の件の誤りと 

地震の影響により運送便各社が支援物資輸送最優先しており
すぐに届られない状況説明だった 当然のことで何も文句はない

晴れて当選は確実になったが 申し込むのはもう少し様子を見よう
申し込み期限は状況が落ち着くまで延長すると書いてあるし


事なかれ主義

2011-03-22 16:44:52 | フォト日記


やはりどこの観光地も客は少ないらしい 
ガソリンがないと知れば遠出も避けるから仕方がない

ただ客は遠方の人ばかりではない 地元民も客になる
地元の客を大事にしていれば それなりの賑わいもあるだろう

それでかどうか 近くの温泉施設は芋を洗うように人が多かった
夕食前の16時ころだったので余計に多かったのかもしれない

その中で一つだけ空いている湯船があった
そこに浸かったが いつもより湯が少なく熱い

客が多い時は熱めにして 客の回転を速くする手もある
が どうもきょうは様子がおかしい

消防でも警察でも自衛隊でもなく 温泉従業員がホースで
放水体制にはいり 湯船に貯めているところだった

それにしても客の多い忙しい時間に
お湯の入れ替えなどしているのは摩訶不思議と疑った

伺うと 湯船を汚されたという それを知らずに浸かっていた
入浴前に知らせてくれれば入るのは止めたのに

犯人は子どもかと最悪事態を避ける気持ちで尋ねたが
そうではないようだ大きな使用済み燃料が浮いていたらしい

新しい湯を入れ替えているとはいえ 気持ちが良いものではない
早々に湯からあがったが 施設は不利なことは言わないだろう 

自分を守るための判断を間違えると大きな事故につながる
大小の違いはあるが福島の原発も然り・・かも

大小の違い この場合は大の方が福島になり温泉は小になる 
しかし 温泉は大だったとわけがわからない