ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

青空を隠す雲

2023-11-30 16:23:32 | フォト日記


良い日があたらなくて寒く感じるウォーキング
山ガールが久しぶりに歩いてきた 

時間が合わないだけでいつも歩いているらしい
身延山のロープウェーに乗らずに3時間かけて登った

紅葉がきれいだったと話した 
足湯には世話焼き家族がいた 目をそらして通過

お昼に向かった久しぶりに寄った格安だった店
お昼はいつも満席だったが 今日は空いていた

世代交代したのか親父さんは案内係になっていた
魅力の格安メニューもなくなったので もう寄らないつもり


イチョウ並木

2023-11-29 20:42:20 | フォト日記


いつものウォーキングいつものランチが日課のようになっているが
今日もそうした ただランチは初めてのラーメン店

券売機でメニューを押しても食券が出てこない
何度押してもだめ 反応しないと言って店員を呼ぶ 

反応しないのではなく使い方がわからないだけだった
6回押したのか 6杯のラーメンを注文したことになっていた

押した後に確認の画面があったのだ そこも押したが
私は一杯分の代金を入れただけだったので料金不足で反応しなかったのだ

後の客で 大きな札を入れたのか注文しない分まで食券が出た
確認画面があると 注文変更もできて慣れれば便利な券売機ではあるが

ツレが知人から聞いていたイチョウ並木を見学に回り道して帰る


イチョウの色づき

2023-11-28 17:31:06 | フォト日記


日向を歩くと暑くなる今日の朝 道端のイチョウは色を付け葉を落とし始めた
近くの人家は掃除が大変らしいが よそのイチョウはきれいでよい

イチョウも桜も山に植えればよいものを民家の近くに植えるから仕方がない
ウォーキングシューズを買いに行きながらの昼食 結局買わずに食べただけで帰る


岡崎城

2023-11-27 11:18:17 | フォト日記


お昼近くに思い立ってくらがり渓谷へ向かった日
その日に予約して岡崎に宿泊したが 翌日の予定は何も決めてない

香嵐渓や 小原の四季桜も思いついたが朝のワイドショーで中継していた
どちらも混雑するだろう 二つともあきらめて岡崎公園に向かうことにした

その前に 昨夜見つけた近くの和菓子屋であわ雪を買う
岡崎公園も近い 駐車場入り口を通り過ぎ公園を一周して入場

大河ドラマ館は人が多い この日は県民デーで愛知県民は入場料半額
県民ではないので県民割りはないがJAF割があった 

家康ゆかりの龍城神社も七五三で着飾った親子が参拝している
城には以前登った今回は登らず 公園から大樹寺へ向かう

そのつもりが曲がるところを通り過ぎた そこもすぐにあきらめ帰路へ
帰り路の新東名高速 長篠パーキングへ寄る 

ここは勝頼が戦った場所だ 眞栄田郷敦かっこよかった
偉大な父は勝頼も郷敦も同じだ武田信玄と千葉真一


ABとAPA

2023-11-26 16:41:03 | フォト日記


10/24 日帰りできる距離だったが 無理はやめて宿泊した
予約した駅前のビジネスホテルに予定時間よりも早く着いた

フロントで無料の夕飯がありますという 日替わりで豚丼だった
夕飯は外に出るつもりだったが 嬉しい誤算だ

時間を待ってそれをいただいた 想像以上に美味しい
これなら外に出なくて そのまま休んでも良かった

がせっかくの宿泊 フロントで居酒屋マップを受け取った
その時に話して気が付いた 恥ずかしい誤算があった 

チェックイン後もそれに気づかないでいた 
ここはABホテルでAPAホテルではなかった

アパホテルはアバが正しいと思い込んでいたのだ
以前宿泊した田原町もずっとアバとアパを勘違いしていた

アパなのに なぜ折り鶴がないのかそのようなホテルもあるのか
と自分で勝手に判断して解決してしまっていたのだ

ちなみにABはアバではなく エイビイと読むことも知った
何はともあれ外に出た 外気はやけに冷たい

近くの賑やかそうな居酒屋へ入った チエーン店
豚丼でお腹は満たされていたが 鶏皮の串がおいしい もう一皿追加した

ツレのウーロン茶よりも 私のビールやハイボールのほうが安価だ
が 会計は思ったよりも高かった お通しで利益を上げているのだろう