ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

シャーロック・ホームズ

2012-03-31 20:42:52 | 鑑賞


モクレンの美しさは 咲いたばかりの真新しい花にある
この花には散りぎわの美しさはないようだ

そのモクレンを見た後 藤枝「会飯よこ多」
店は相変わらず混んでいた 料金払うときに

何を食べたか聞くので野菜会飯と言ってしまった
店の人が悩んでいたが 正しくはキャベツだった

キャベツは野菜だ でも店での区分けに従わなくては
歳と共に自分の思いこみによる固定観念に恥じ

食後の昼寝も休みにはできない 映画館へ
シャーロック・ホームズ シャドウゲームを観る

入場券売り場は混んでいたが こちらの館は客5人
はじまると同時に睡魔が襲う 少し眠ったかもしれない

ダサイ変装のホームズだが 解けない謎はない 
迫力の破壊場面は楽しめた


花はおそかった

2012-03-30 19:44:41 | 百花繚乱


美樹克彦の歌の題名になってしまったが 
白木蓮の花は峠を越し 花は遅かった

zenちゃんの紹介していた十輪寺に見に行った
岡部の普段通ることのない道を少し入ったところのお寺


ここまで来る途中の道添には桜が咲き
洒落た店もあり良い雰囲気だ

門前で「みかんの味を見て」と呼ぶので行くと 売っていた
いつも袋ごと食べるが少し硬くて袋までは食べれない 

ミカンも峠を越していた 大きなレモンがあった 無農薬か伺うと 
「消毒なしではレモンはできない無農薬なら私が買いたい」と言った

カチットきた 無農薬なら売らずに自分のものにするようでは買わない

木蓮の白い花は少し汚くなって散り始めたが紅は今が見ごろ

山門をくぐると 杉村さんのコッパ仏やお地蔵さんが無数に置かれていた

本堂には岡部に6体ある木喰仏の2体がある
子安地蔵菩薩と虚空蔵菩薩どちらも立像で穏やかにほほ笑んでいる

寺の横道を登ると金毘羅神社 その山道に珍しい竹も数種類生えている

前山の小高い頂上には三角点があり脇に木蓮観音が奉られている

菜の花も咲きのどかだ 焼津の尼さんが子どもを連れて散歩している 
その女の子は おもちゃのマイクを持っていた 

リクエストしたら「ひなまつり」を唄ってくれた 子どもは素直だ


ラスクエール釜石ラスク

2012-03-29 16:52:12 | 商品


釜石ラスクが旨い サクサク感が心地よい
ラスク好きの妻はシュガーバターを好む

ホタテ入りはビールのつまみにもなる 他にごま味も気になる
ラスクエールは このラスクを買うと1パーセントは釜石に寄付される

私は釜石の友人(hanaさん)から送ってもらったものですみません
ちなみに東京ラスクは 釜石で作っているとか・・・


聖一国師の生まれた地へ

2012-03-28 17:10:13 | 教養


聖一国師が母への土産に中国から持ち帰ってた茶の実
それを足久保の地に撒いたのが静岡茶のルーツとされている

その聖一国師(しょういちこくし)の生家は静岡市栃沢にある
狭い坂道を登り 山の中腹に生家はあった傍に碑も立っていた

家の中までは見れなったが 庭の松も立派だった
土地の公民館で茶業関係の人がプロジェクターを使い説明してくれた

聖一国師が京都東福寺の初代住職と言うことで栃沢の人たちは
大みそか除夜の鐘をつく人に配るお茶を提供している

この日は地元の蕎麦を打って御馳走してくれた
気がつくと お茶を入れるのもそばを作るのも全部男手だった

それを問うと まずは男でやってみるといっていたが
女性はいないのかもしれないと思った

近くには大きな茅の木や 一本のしだれ桜もあった
花が咲けば見事だろう

栃沢など大川地区では4月1日野点などの茶を楽しむイベント
「山香一服」がある その時にしだれ桜は・・まだかも


大人もはまる社会見学

2012-03-27 16:48:20 | フォト日記


市民学級の研修でハウス食品の工場を見学した 
学級生のアンケートで希望が多い場所

見学後にお土産がもらえるのがその要因のような気もするが
そうではないような顔をして見学した

きれいに整備された工場は袋井市にあった 
渡されたネットをかぶり通路からレトルトカレーの製造を見た

一口大にカットされた具材の牛肉と人参 ジャガイモが
自動計量機で同じ量に組み合わされカップに入る

玉ねぎはソースの方に入っている それらをレトルトパウチに充填し
直径1.5メートル長さ4メートルの窯の中で熱と圧力で30分冷却10分で出来上がる

この時点で食べられるが 製品は包装と最終検査され市場に出る
一日に42万食製造されていたが昨年は52万食に増えた

2割も増えたのは昨年の大地震後 保存食に購入する人が多い
ちなみに とんがりコーンは袋井工場で全国のものを作っている

団体の良いところは
個人では入れない場所
が見学できることだ

お土産もいっぱいもらえたし・・

← なのでPR 
一番人気の商品