goo blog サービス終了のお知らせ 

ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

海の貴婦人海王丸御前崎寄港

2017-07-31 18:29:01 | フォト日記

  
きのうは山へ 今日は海へ
きのう奥大井湖上駅の自然ミストは心地よかった

きょうの御前崎も日陰で浴びる潮風が心地良い
白いペンキの練習船は御前崎に寄港している

おとといは帆を上げるセイルドリルきのうは船内一般公開 
明日は出向の儀式が見れるが きょうは船員の休養日でイベントはない

それでも船は停泊しているので出かけた 
船員もどこかに出かけるのか船から降りてきた

私服の船員は今どきの若者だった 


奥大井湖上駅から投函

2017-07-30 19:48:27 | フォト日記


奥大井湖上駅にポストを設置してある 
そこに投函すれば特別な消印が押される

それは海外からおくられたような手紙だという
ちょうど昨夜テレビの無人駅特集で中川礼二がこの駅を紹介した

それで思いついて出かけた 湖上駅には車は入れない
手前の駅から列車で行くことになるが 本数が少なくて時間の無駄になる

トンネルの向こう側に数台止めれる駐車場がある そこに向かった
短いトンネルなのでそこを歩きたくなるが線路なのでそれはできない

かなりきつい山を越えて鉄橋の横の歩道を歩いて湖上駅に着いた
人が大勢て皆が手紙を書いている 郵便局員も滞在していて

切手付きのレターセットを無料で配布している
さらに撮った写真をその場でプリントアウトしてくれる

いたりつくせりのサービスだ しかし私は手紙を出す相手がいない
自分宛てに宛名だけ書いて 便箋を知己の局員がいたので 

その人と そばにいた女性局員に渡して 書いてもらった
何を書いたかは見てないので 届いてからの楽しみだ

尚このサービスは来週の土日もやっている
上の写真は投函してから撮ったもの 封筒には駅で撮った写真を入れた


ジェームス&トーマス運行日

2017-07-29 18:20:33 | フォト日記

   
曇り空でいつもよりは過ごしやすい 
こんな日にあればいいのにGゴルフはない

温泉駅ウオーキング時にすでにカメラを設置し
列車を待つ県外の人がいた

きょうはジェームスもトーマスも運行する日だ
私は帰ってからシャツを洗濯した後で温泉近くへ 

下りトーマスとジェームスを草むらで撮った
お昼に帰り 昼寝して上りはやはり温泉近くの河原で撮った

河原は涼しくて心地よかったが 写真はピンボケや無駄が多い
家でのんびりしていて 時間間際に撮っても良い写真は撮れない

朝から待つくらいの心構えが必要かもしれない
ちなみに町のフォトコンテストも選外だった

Gゴルフもそうだ 人に勝つための心意気が必要なのだろう
大会よりも練習のほうを楽しんでいるようでは 入賞はない

フォトコンテストはいま文化会館で展示中 
入賞作品のほか 応募した全写真を展示する

私は落選した写真を展示されるのは嫌で先日引き取ってきた


原田マハ2冊

2017-07-28 21:58:34 | フォト日記

 
遅ればせながら「本日は お日柄もよく」を読んだ これも一気に読める本だ
言葉の持つ力が 人を感動させて 国を動かす力にもなる

スピーチライターの存在 ライター同士の戦いなどが楽しめる
マグダラ屋は まぐろと鱈をかけあわせたような魚が釣れるという伝説から付けた店名

過去を持ち死に場所を求めて辿り着いた海辺の寒村の名は尽果(つきはて)
マリアと屋ばれる女性は上から読んでも下から読んでもアリマリア

マグダラ屋で働くのでマグダラ屋のマリアと呼ばれている
マグダラマリアをもじっているのだろう

登場する人物はシモン マルコなどキリストっぽいのも面白い
ストーリーも 壮絶な過去を背負って生きている人々の物語

「生きるぼくら」では米作りの農業だったがマグダラ屋は食堂
食べ物を題材にするなど 何となく似ているような気もした


格安店で散髪

2017-07-27 17:56:23 | フォト日記


散髪は格安店ばかり利用しているので最近の理髪料金を知らないが
格安店でもシニア料金が適用されるでさらに安く散髪できているはず

それでも注文を聞かれると長持ちするように応えて 
さらなる安上がりの策を講ずる徹底ぶりを披露する

ただこういう店は 理容師(かどうかはわからない)が定まらない
そのために 同じ人に散髪してもらえないことがある 

前回この店でいつもの人はいなくて初めて見る理容師が担当した
散髪した後で私の髪型を見た知人は 良くは言わなかった

それでも懲りずに この日もまたその店に行った 
この前の人がいたら やめようと思って店に入った

先日の人が見当たらないので特徴を伝えて確かめた
店員は勘違いしているのか「指名は別料金がかかります」という

指名するつもりはない居ないほうが良いのだとも言えず
前回の髪型が好評ではなかったことを伝えると

「破格の価格でやっているので人によって違うのは仕方がない」
と安かろう悪かろうを認めているようなことを言う

たとえ無料でも そういう言い方はないだろう
もうこの店ともおさらばかなと思いながら椅子に座り客となった

写真は鬼百合