日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

テンション上げましょう~♪

2006-06-23 | 自己啓発
暗い・暗い会社があります。
暗い理由は大別して二つです。

一つが建物自体の作りです。
窓が少ない
照明が少ない
調度品や事務機の色合いなどです。

もう一つが雰囲気です。
声が無い
笑顔が無い
来客の顔を見ないなどです。

自分がお客で行く店は
「感じ悪~い!」なんて言うくせに
自分の会社では知らんぷり・・・。

お客様はお金を使いたくて来てくれるのです。
そのお客様にもっと良い対応をしたいものです。
そのためには・・・

テンションを上げましょう。

そのためには・・・
朝礼で大きい声を出しましょう。
順序に沿った規律正しい朝礼をしましょう。
必ず全員参加で朝礼しましょう。
こんな簡単なことで間違いなく明るい職場になります。
続けてやってみたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汚いっ!危ないっ!

2006-06-23 | 経営改善
危ない企業を見分ける時トイレを見なさいと言われます。
今日訪問した会社でトイレを使ったときのことです。

窓の無い薄暗いトイレ・・・うっ!
男子便器の前に立つ・・・う・うっ!くさいっ!
見たくないけど、大便器を見る・・・水が蒸発して赤くなってるっ!
もう一度、見たくないけど排水口を見る・・・ご、ゴミが乾いてるっ!
最後に手を洗う・・・洗面台が赤茶けているっ!

その後、経営会議に入りましたが出てくる言葉は
「しょうがない・・・」の連発

見るべきところが違っています。
数字ばかり見て、お客さんを見ていません。
自分たちの努力が先にたち、お客さんの心を打つ工夫がありません。
基本を無視しています。
繰り返すことを放棄しています。
クレームがあるということは、自分に非があるのです。

もう一度見てみたいですね。
お客様の顔を見ているかどうか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする