日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

誤認逮捕

2006-06-30 | つれづれ
何気なくニュースを見ていたら
ひき逃げ犯と間違われた男性の10ヶ月間拘置が報道されていた。
警察からのコメントは
「大変申し訳なく思っている」という、とおり一辺倒のもの・・・

もしも男性の身になった場合
会社はどうなったのだろうか
家族はどのような状況に置かれていたのだろうか
彼女や奥さんは居なかったのだろうか
10ヶ月間の精神状況はどのようなものだったのだろうか
いろいろ思いを寄せてしまう。

金銭的な補償はしてもらえるのだろうが
精神的な補償はどうやってやってもらえるのだろうか
失われた26歳という一年間はこれから先の人生にとって
多大な影響を与えることは想像に難くない。
にもかかわらず、ごめんの一言と補償金・・・

警察力は一歩間違うと権力の乱用になりかねない。
慎重な捜査をお願いしたいものである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会計参与に就任③

2006-06-30 | 経営改善
会計参与就任について賛否両論ある。
正直、周囲から言われるほど意識せずに就任承諾したものだから面食らっている。
どちらかと言うと
①良いねぇという羨ましがる(?)声と
②責任が重いねぇという慎重な声の二つに分かれる。
昨日、東京の就任先企業で登記簿謄本を見せてもらった。
会計参与欄に自分の名前があるのはちょっと恥ずかしい。
しかし、そのような感慨とは別に今後その役回りが期待されることになる。

自分自身の意識高揚のためにも今後も会計参与の就任要請があれば
就任していきたいと思っている次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする