日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

考えていますか?

2006-06-28 | 経営改善
経営改善ができない企業の特徴に
「思いつかない」「考えられない」
ということがあります。

そんな実態を予想できない、考えられないと思う人も多いかもしれません。
しかし、考えないことの癖付けにより
ものの見事(?)に考えない集団が出来上がっています。

考えられない企業には口癖があります。
「できません。」
「やったことがありません。」
「無理です。」
「何で私がやらないといけないんですか?」
「どうせやたって・・・」
見事な後ろ向き発言・・・。

このような会社に「考える」ことを根付かせる。
決して難しいことではありません。
簡単です。

考える機会を作ってあげれば良いのです。
決して難しいことを考えさせてはいけません。
簡単なことから考えさせるのです。
間違っても最初から
「作業の効率化」とか「経費節減」などを考えさせてはいけません。
「工具を決まった場所に置く方法は?」とか
「ゴミを少なくする方法は?」などから考えれば良いのです。

そして考え始めることができたら
「もっと他の方法は無いか?」を繰り返せば良いのです。

面倒くさいかもしれません。
しかし、繰り返すことこそ「考える」癖付けなのです。

さあ、今日からやってみましょう・・・。
「えっ!考えてみますって?」
その考えるじゃなかったのですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする