晴耕雨読、山

菜園・読書・山・写真…雑記

追想のとき、丸墓山古墳・桜

2012年04月10日 | ひな人形と花のまち
さきたま古墳公園にある丸墓山古墳は直径105mの日本最大の円墳というだけでなく、石田光成が忍城を水攻めの際に陣を張った場所でもあるとのこと。桜を眺めながら、そんな古代からの秘められた歴史を追想するには夕暮れ時が良いようだ。
<はるか遠い昔…、その光と影>


<染まりゆく朱色の余韻>


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村