晴耕雨読、山

菜園・読書・山・写真
雑記…

春浅き残雪の高社山

2012年04月24日 | 

長野・北志賀への所用の折に、地元の信州100名山のひとつ高社山へ登った。シーズンオフとなった「よませスキー場」の雪のゲレンデを直登、軽アイゼンを使用した頂上直下の登り・下り以外は危険個所も無く、快晴の残雪登山を楽しんだ。(今日出会った人は土曜ながら5人)2012年4月21日/よませスキー場(遠見ヒュッテ付近に駐車)10:15~(ゲレンデ最上部・鳥居)~12:20高社山(1352m)13:20~14:20スキー場 

長野電鉄夜間瀬駅を過ぎたあたりから(左手の桜これから)

どこでも歩けるゲレンデを直登

尾根上から山頂部を望む

判別できない標柱の山頂と志賀方面の山なみ

内湯無く洗い場少ないが、露天風呂からの眺望は最高の「遠見の湯」(600円)