昨年12月に初めて購入、履き替えたスタッドレスタイヤ。山登りもご無沙汰で活躍の場面が無かった出番がやっときた。所用で長野への道、高速の上信道で途中からチェーン規制になった。実際の走行場面では路肩以外に雪が無く、以前のゴムチェーンだと着脱の判断や作業が面倒だったが今回はその心配も無い。信州中野ICを降り、北志賀高原への本格的な雪道では本領発揮。急ブレーキをかけると後輪の滑りを感じるが、それ以外はチェーン着装とほぼ同様で安心して運転できた。やはり雪国では必須とあらためて実感。この日、自宅エリア管轄の熊谷地方気象台発表では、未明にちらつく程度の初雪を観測したとのこと。平年より21日、昨年より48日遅かったらしいが、いつでも降って来いという感じだ。
車にツララが
高社山にまた登ろう